PR
サイド自由欄
コメント新着
キーワードサーチ
New!
恭太郎。さん
New!
MOTOYOSさん今日は、農家周辺に変化を付けるため、西北に池を作ることにした。(樹木作りは、飽きたので今日はお休み。)^^;
ネットで作り方を調べたところ色々と便利なものがあることが分かった。(下地の塗装を済ませておいたところに、透明な液を流し込む。液が硬化すると透明感のある水が再現される。この透明な液が何種類かレイアウト用に売られている。)
残念ながらジョーシンには、それらしいものがなかったので、草むら用のフォーリッジだけを買った。
その後、100均に寄って代品を探したところ水性塗料と艶出しニス(透明)を見つけた。失敗してもお財布のダメージが少ないので試しに購入。
今日の作業は、下草張りと池作り及び畑などを作ってみた。池は、いきなり作ると失敗するといけないので試作品を作って見た。
↓ 本日の作業は、ここまで。左上に池の場所を確保した。

↓ 池の試作品。池の底を塗装し、つやだしニスを流し込む。(明日には乾燥するか?)

↓ おまけ DD51通過中。前方に障害物!

↓ 樹木の材料となった木(中の方が枯れているのでそこから材料を採取。)

↓ ふて寝するレオワン。 散歩まで休むワン。

本日は、以上まで。 池の試作品がうまく行ったら明日は、池作りを行う予定。
以 上
久しぶりのプラモー2 ヤマハ ビーノ 2025.09.17 コメント(9)
久しぶりのプラモ。(その2) カブ完成。 2025.09.13 コメント(12)
久しぶりにプラモデル作り。 2025.09.12 コメント(9)