ヨッシイのブログ

ヨッシイのブログ

PR

サイド自由欄

目標(希望)  
広く浅くの人生を送ってます。^^;

世間一般で言われているAB型の性格にあてはまります。(* ^-^)ノ

プロフィール

reo sora

reo sora

コメント新着

ムーさん1954 @ Re:今日も息子の通院に付き添い。(11/14) New! こんばんは!(^^)/ いやぁアのブログの不…
木昌1777 @ Re:今日も息子の通院に付き添い。(11/14) New! こんばんは。空がきれいなブルーですね。…
し〜子さん @ Re:今日も息子の通院に付き添い。(11/14) New! こんばんは! 息子さん点滴でしたか 思っ…
エンスト新 @ Re:今日も息子の通院に付き添い。(11/14) New! こんばんは 二日続けての点滴を受けてまた…
こ う @ Re:今日も息子の通院に付き添い。(11/14) New! こんばんは 今日も病院の付き添い お疲れ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

ここにいるニャーと… New! 猫のおばはんさん

Xmasプレゼント New! team-sgtさん

町の紅葉状況はだい… New! yosi1014さん

ゴッホ展見てきました New! 吉祥天1093さん

ちびおおまぴょんの… New! ムーさん1954さん

2016.05.28
XML
カテゴリ: ホビー、おもちゃ

昨日、注文した紙とドープ塗料等、来週位に届くと思っていたら午後届きました。

月曜日から、サンプルにドープを塗って変化を見ようと思うので、昨日作ったサンプルの木枠に紙を貼って霧吹きまで済ませておきました。

これとは別に、一番最初に作ったサンプルにシルバー色のラッカースプレーをかけて見ました。 これだと紙の縮みはなさそうです。 これなら、クリラッカーを塗ってその後に色を塗れば良かったのでは.....と思ったので、ドープ塗料とラッカーの違いをネットで調べました。

大きな違いは、皮膜の厚みで、ドープの方が薄く仕上がるようです。 また、乾燥時の引きの強さで材料を強化するともありました。お互いに防湿の効果もあります。  

 競技用の無塗装の機体には、クリアドープが重量と強度の面で好ましいんだろうと思います。 ゼロ戦は、機体色にプラモ用ラッカースプレーを使おうと考えているので、ドープを塗ってから塗装をすると重量が不利になりますが、強度はラッカーのみよりは強くなるのでは と思います。(ドープ買ってしまったから、いまさらラッカーにするわけにいきませんね。

宅配便で届いた塗料。 紙も届きました。

DSC04565_R.JPG

ドープ塗料の実験に使うサンプル。(紙貼りをしました。) 写真は霧吹き前。

DSC04567_R.JPG

最初に作ったサンプルにミニ四駆用塗料をスプレーしました。

   塗装による皺は発生しませんが、塗装によって元の皺や紙の折り返し部分が目立つようになりました。

右上少し破ってしまいました。 真ん中を指で触ったので跡がついています。

DSC04568_R.JPG

(おまけ)

自動車カバー修理。

丸のところのロープを引っ掛けるところが取れてしまったので、幅の広いゴムひもを縫い付けました。

  この引っ掛けが無いと、風でカバーがずれてしまいます。

DSC04563_R.JPG

蛾さん

  玄関の扉に掴まり続けて、今日で4日目です。 

  扉を開け閉めしても掴まっています。掴まっている脚が可愛く見えて来ました。

DSC04560_R.JPG

蛾さんいつまで掴まっているんでしょうね。 蛾さんの種類によっては、幼虫の時に養分をたっぷりと蓄え、成虫になると何も食べずに生きているものがいるようです。

まさかここに卵は産まないですよね.....

以 上






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.05.28 17:29:28コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: