ヨッシイのブログ

ヨッシイのブログ

PR

サイド自由欄

目標(希望)  
広く浅くの人生を送ってます。^^;

世間一般で言われているAB型の性格にあてはまります。(* ^-^)ノ

プロフィール

reo sora

reo sora

コメント新着

ムーさん1954 @ Re:今日も息子の通院に付き添い。(11/14) New! こんばんは!(^^)/ いやぁアのブログの不…
木昌1777 @ Re:今日も息子の通院に付き添い。(11/14) New! こんばんは。空がきれいなブルーですね。…
し〜子さん @ Re:今日も息子の通院に付き添い。(11/14) New! こんばんは! 息子さん点滴でしたか 思っ…
エンスト新 @ Re:今日も息子の通院に付き添い。(11/14) New! こんばんは 二日続けての点滴を受けてまた…
こ う @ Re:今日も息子の通院に付き添い。(11/14) New! こんばんは 今日も病院の付き添い お疲れ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

デジタル紙芝居第1… New! MOTOYOSさん

ここにいるニャーと… New! 猫のおばはんさん

Xmasプレゼント New! team-sgtさん

町の紅葉状況はだい… New! yosi1014さん

ゴッホ展見てきました New! 吉祥天1093さん

2019.09.28
XML
カテゴリ: 雑記


今日は曇り時々晴れの天気で気温は28度くらいで、ちょっとムシムシしています。
 今晩から明日にかけて雨が降るようです。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
新しいインターホンがなかなか届かず、15時過ぎにやっと届きました。
暗くならないうちに急いで交換しました。
事前にユーチューブで交換の仕方を予習しておいてよかったです。

門柱から古いカメラ付き子機を外したところです。クモの巣が.....

 子機の取り付け枠は取り付けネジ2本で止まっています。
 (新しい子機の取り付け枠もネジ位置が同じなので無加工で交換することが出来ます。)



新しい子機に電線を取り付けたところ。
 錆びていた電線をカットして繋ぎなおしました。



古い親機の裏側。
 灰色の電線2本は、外の子機と繋がっています。
 電線が太いので間引きして端子に差し込んでありました。
 AC100V電源は、白いコードの先に付いているプラグをコンセントに差し込んでます。



新しい親機の裏側。
 端子の穴が小さいので子機からの太い線に細い線を半田付して繋ぎました。
 端子には極性がないので2本の線をどちらに繋いでも問題ありません。






 親機にSDカードを挿入することで動画が録画できます。
 子機側のボタンが押されると自動的に一定時間録画が開始され、後で再生することが可能です。
 今までの親機のモニターよりカメラが広角なので周囲の状況が分かりやすくなりました。(ズーム画像も選択できます。)

 留守中に誰かが子機のボタンを押すと”新着あり”のLEDが点灯するので、再生して誰が来たか確認することが出来ます。
便利な機能ではありますが、録音されないのが残念なところです。 





昨日は全く〇ンチをしなくて心配でしたが、今朝〇ンチしたので安心しました。ただ、〇ンチに赤いものが付いているのでまだ本調子ではないですね。



猫タワーから外を見るソラニャン。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ラグビー、日本がアイルランドに勝ったようです。

以 上









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.09.28 18:35:07 コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: