ヨッシイのブログ

ヨッシイのブログ

PR

サイド自由欄

目標(希望)  
広く浅くの人生を送ってます。^^;

世間一般で言われているAB型の性格にあてはまります。(* ^-^)ノ

プロフィール

reo sora

reo sora

コメント新着

ムーさん1954 @ Re:今日も息子の通院に付き添い。(11/14) New! こんばんは!(^^)/ いやぁアのブログの不…
木昌1777 @ Re:今日も息子の通院に付き添い。(11/14) New! こんばんは。空がきれいなブルーですね。…
し〜子さん @ Re:今日も息子の通院に付き添い。(11/14) New! こんばんは! 息子さん点滴でしたか 思っ…
エンスト新 @ Re:今日も息子の通院に付き添い。(11/14) New! こんばんは 二日続けての点滴を受けてまた…
こ う @ Re:今日も息子の通院に付き添い。(11/14) New! こんばんは 今日も病院の付き添い お疲れ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

ここにいるニャーと… New! 猫のおばはんさん

Xmasプレゼント New! team-sgtさん

町の紅葉状況はだい… New! yosi1014さん

ゴッホ展見てきました New! 吉祥天1093さん

ちびおおまぴょんの… New! ムーさん1954さん

2021.01.24
XML
カテゴリ: 雑記


1月の電気料金の請求を見たら2万5千円を超えていました。
両親が生きていた頃はこんなものだったんですが、以後は最高でも2万円未満だったことを考えると今年の1月の電気の使用量はかなり多いです。

原因は昨年より寒かったのと、息子のお正月休みが長かったことなどで暖房器具の使用が増えたことによると思われます。
電気を使う暖房は、居間のエアコン、コタツに 息子の部屋のセラミックヒーターとオイルヒーターです。
息子の部屋のセラミックヒーターとオイルヒーターはそれぞれ1kw以上電気を使うので同時には使わないですが、使用時間が長いので電気料金に占める割合はかなり大きいと思います。

(オイルヒーター)
 昨年から使っていますが、暖房を入れてない時の室温より数度室温が上がるくらいです。
 わずか数度ですが暖房の効いていないところから部屋に入るとほのかに暖かさを感じます。
 ただ、消費電力を考えると数度の温度上昇では暖房の効きが悪いなーと感じてしまいますね。


昨日から降り続いている雨は午後になっても止みません。
雨が降っていると自然、寝床から出るのが遅くなります。(目が覚めるのは早いです

雨に濡れるブルーベリー(ハーバード)
 葉はすべて落ちてしまいましたが先端には芽が出ています。
 花芽だったらうれしいのですが.....。(鉢に植えて以来まだ咲いていません。)



なんか甘い物が食べたくなったのでお昼はぜんざいにして貰いました。




お母さんに首のあたりをマッサージして貰うレオワン。
 気持ちよさそう? 



コタツの中のソラニャン。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
雨が降り続いていますが、明日は晴れ間が見えそうです。

今のところ降雪はあっても積雪していませんが、2月はどうなるか気になります。

以 上





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.01.24 15:06:58
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:7年ぶりに1月の電気代が2万円を超えました。><(01/24)  
maria-  さん
こんにちは。
今年は、それだけ寒いんですね(^^;
うちの最高は8万弱です。
使い方がよくわからない時に食いました。
今は、6万円くらいです。
(2021.01.24 15:30:04)

Re:7年ぶりに1月の電気代が2万円を超えました。><(01/24)  
こ う  さん
こんばんは

我が家も冬になると夏の1.5倍
エコキュート使っているので
仕方ないんですけどね
今日はおお昼ごとまで雨降り
雪は積もらなくてよかったです (2021.01.24 17:06:06)

Re:7年ぶりに1月の電気代が2万円を超えました。><(01/24)  
し〜子さん  さん
こんばんは!

やっぱりこの冬は寒いので光熱費が多いぞと言うご家庭が殆どですね
reosoraさんのお宅も請求額にびっくりしたでしょうね

我が家は石油ファンヒーター、こたつ、電気毛布×4、次女の部屋の電気ストーブ、トイレのセラミックヒーターが冬の暖房器具で
電気代よりもガス料金(おふろと台所用)、あとは灯油代がかかってます💦
灯油のヒーターでもFF式じゃないのは空気が汚れる気がするので、オイルヒーターっていいのかもしれませんね

ブルーベリーの芽が出てるんですね
ちょっとずつ大きくなるんでしょうか?ワクワクですよね

レオワンさんの首のマッサージ、気持ち良さそうですね
私が首が疲れると実家猫や生前のよしこにマッサージしたんですけど
喜ぶんですよ( *´艸`)


(2021.01.24 17:41:22)

Re:7年ぶりに1月の電気代が2万円を超えました。><(01/24)  
reo soraさんこんばんは!
いつもありがとうございます!!

今日は一日中雨でしたね☂
1月の電気代それは困りましたね。
6人家族で毎月2万から2万5千円です。
今年はそれだけ寒いということでしょうか??
それともオイルヒーターが電気を食っているのかな??

ブルーベリー(ハーバード)花が咲くといいですね!!
芽が膨らんでくると楽しみになりますね(*^▽^*)

レオワン気持ちよさそうですね(*´艸`*)

(2021.01.24 18:09:55)

Re:7年ぶりに1月の電気代が2万円を超えました。><(01/24)  
こんにちは。
たぶん気密性の高い海外のお家で使う事が多いオイルヒーターは
日本家屋には合わない気がします。
以前勤めていたペットショップで火事の心配がないからって1度導入しましたが
お店はレンガの人工地盤の上に乗ってるだけの作りだったので
底冷えが酷く オイルヒーターではペットショップの狭い子犬部屋でも温まらなくて
結局 エアコンを付けた事を覚えています。

どうしても お休みが多いと暖房器具を使うので光熱費が上がってしまいますね~
   しらとり店長  (2021.01.24 18:46:09)

Re:7年ぶりに1月の電気代が2万円を超えました。><(01/24)  
こちらも48時間以上雨が降り続いています。
コロも長時間散歩ができていません。
冬場の暖房費は結構かかりますね。
うちは母が高齢で、ガスで服を焦がしたりでオール電化にしました。
朝一番気になるのは雨かそうでないかですね。 (2021.01.24 18:49:26)

Re:7年ぶりに1月の電気代が2万円を超えました。><(01/24)  
エンスト新  さん
こんばんは
我が家も今月は17000円弱でしたが、2万円超えるとは相当寒かったとお見受けいたします。 (2021.01.24 20:01:32)

Re:7年ぶりに1月の電気代が2万円を超えました。><(01/24)  
ばーど白鳥  さん
ウチはエアコンだけなので、冷え込みが厳しい日は、まったく家の中が温まりません。
石油ファンヒーターを買おうかと思ったんですが、アパートの契約の関係で計画停滞中です。

ぜんざい、私も今年はかなり食べました(笑)
お餅を自分で買ったのと、親鳥からたくさんもらったおかげです。
ふと、自分の持っているホームベーカリーで、お餅が作れることを知って(不覚にも今まで気が付いていませんでした)、来月当たりつくってみようかという野望を抱いています。

さそれではまた。
(2021.01.24 20:06:11)

Re:7年ぶりに1月の電気代が2万円を超えました。><(01/24)  
うちは在宅ワークが増えたので二階のエアコン
結構つけていました。
居間は文鳥とカンちゃんが寒いといけないので
18度ですが冷える夜は朝までつけっぱなしました。
息子のお正月休みは節約してくれてたようですが
エアコンちょこちょこ使う日があって
2万円ぴったりくらいでした。
(2021.01.24 23:51:20)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: