営業代行&セールスレップ的インサイト

営業代行&セールスレップ的インサイト

2006年01月19日
XML
カテゴリ: セールスレップ
今日はベンチャーフェアJAPAN 2006に行ってきた。


ベンチャーフェア2006.jpg


毎度のことだが、革新的な技術、新しい商品・サービスに出会うのは
脳みその刺激になるし、ワクワクする。

セールスレップとして働くことのメリットは人によって色々あると思うが、
私にとってはこのワクワク感というのが結構大きい。

今回、弊社ドメインとのシナジー効果が見込める業務提携候補先1社、
クライアント候補4社に出会うことが出来た。詳細はまだまだこれから
だが、今後が楽しみ。

展示会にはいろいろな所に行きますが、いつも思うのは説明下手な


できればこんな感じでシンプルに伝えて欲しいものです。


■可視化できる結論(特異性・革新性・最大のメリット)
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
● 構成要素1[                     ]
● 構成要素2[                     ] 
● 構成要素3[                     ]


営業の方でもダラダラと要点を得ないで話す方もいますが、私には
ちょっと信じられません。通常のコミュニケーションなら別に構わない
と思いますが、初見で自社や商品を説明するならメッセージ伝達は
特に力を入れるべきです。

この辺りがすんなり出来ない経営者は、大抵の場合、客観性に欠け


上記のような経営者に「お客さんはどういう方を想定されてますか?」
と言う質問をすると、大概こういう答えが返ってきてしまいます。

「あなたは営業のプロでしょ?お客さんが誰なのか、それを見つけて
きて欲しいんだ。」


やっぱり・・・。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年03月18日 13時34分37秒
[セールスレップ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: