米粉パン(早焼き2時間コース)


新製品!

サンヨーホームベーカリー SPM-KP10-D
(エントリーでポイント5倍!期間限定11/3 23:59迄)
新製品!

人気の「白パン」や「米粉100%パン」まで焼けるホームベーカリーPanasonic 1斤タイプ 多機能ホ...

[エントリーでポイント最大6倍]送料無料■【ABP-10S1-P】東芝 ホームベーカリー[焼きたてパン工房]



米粉100%のパンが焼きたいけど、ホームベーカリーに米粉コースがついていない!だけど、あきらめなくて大丈夫。

ほんのわずかな、ひと手間はありますが、ホームベーカリーの早焼きコースで、

米粉100%のパンが焼けます。

この違いは歴然。(^o^)

その秘訣は、「発酵は1回だけにする」ということです。

1回目の発酵は温度をあげず、ホームベーカリーの外でねかしておくことで、

普通の食パン2時間コースで米粉パンがふっくら焼き上がりました。

米粉パンプレーン 米粉フランスパン
↑2時間早焼きコース↑          ↑4時間コース↑  

お使いのホームベーカリーの工程をチェックしてみましょう。

例えば、 ナショナルホームベーカリーSD-BT103 の場合、

スタートから、約25分後に、最初の発酵がありますので、

キッチンタイマーをセットして、忘れずに取り出します。

そして、約5分ねかしたら、また、パンケースにもどしましょう。

これで、OK。


イーストを自動投入せずに、2回目のねりの段階で入れても、いいかもしれませんね。
ナッツ自動投入を使って、イースト入れるとか?そうしたら全自動で、できるかも~。
またまた、実験しなければ!
とりあえず、「途中で取り出す作戦」はこちら。
↓ ↓ ↓


ナショナルホームベーカリーSD-BT103 食パン早焼きコース の工程↓
ねり
約25分
約20分後にイースト投入
発酵
約5分
パンケース温度上昇
ねり
約5分
ナッツ自動投入
発酵
約50分
途中ぐるぐるします
焼き上げ
約35分
焼き色普通
ナショナルホームベーカリーSD-BT103 で、米粉パンを作るときの工程↓
米粉パン
米粉くるみ工程
米粉パン発酵
米粉パン焼けた
生地をホームベーカリーでこねます。(イースト自動投入)
生地をホームベーカリーから取り出し、ねかしておきます。
生地をもどし、こねます。(具はここで入れます)。

あとは、ホームベーカリーにおまかせ。

(写真は焼きの直前。更にふくらみますよ~。)

焼きが始まると、むくむく生地がふくらみます。おいしそう!


ナショナルホームベーカリー安い順
この実験は、SD-BT103で行いました。

象印ホームベーカリー安い順
サンヨーもちつきベーカリー安い順
サンヨーは、米粉パンコース付きだから、全自動でできます。

MKホームベーカリー安い順



米粉シトギミックス
国産のお米を微粉末にし、小麦グルテンをミックスした材料です。
パンは、もちもち、しっとり。ごはんの風味です。
1回の発酵だけで、早くパンが作れるのも特徴です。

※アレルギー対応ではありません。
米粉シトギミックスが買えるお店
(どのお店も、 送料無料は1万円から

こだわり食材 572310.com楽天店
(クール込み送料650円)
パン用米粉ミックス 福盛シトギミックス 1kg
黒米粉 も一緒にいかが?紫のパンが焼けます。

ママの手作りパン屋さん
(クール送料600~1100円・購入金額別)
【レシピ付き】米粉パウダー 福盛シトギミックスA 2.5kg
チャック付きの袋でレシピ付きがおすすめ。詳しい作り方の写真付きです。

スイートキッチン
(クール送料税込735~945円・購入金額別)
パン用米粉(福盛シトギミックス20A)1kg

ホームベーカリーのレシピINDEXはこちら アイスクリーム家電特集 Nationalホームベーカリー特集


 2005.5.28UP_2006.2.27更新



© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: