チーズカレーパン


>> チーズカレーパンのホームベーカリーレシピ
>> 揚げないカレーパン・ホットサンドメーカーで作る



Rebatesお友達紹介キャンペーン


チーズカレーパンのレシピ  ホームベーカリレシピ

タイガーチーズカレーパン タイガーチーズカレーパン
(1斤分)
強力粉・・・280g(1CW)
塩・・・・・4g
砂糖・・・・10g
水・・・・・180g
ドライイースト・3g

※SBカレーパウダー・4g弱
※スモークチーズ・・60g
※ピザ用チーズ・・適宜
タイガーチーズカレーパン
チーズたっぷりのカレーパンはマーブルにするのがポイント。中に入れるのは溶けにくいスモークチーズ。トッピングは溶けるタイプのチーズで♪虎のような縞々イメージにできあがるかな?
作り方(4時間コース)
パンケースに※印以外の材料をいれ、ドライイーストは所定の位置に入れる。
スタートから2時間くらい経過したら、カレー粉とスモークチーズ(適度な大きさにカット)をいれて平均的に手で混ぜる。焼きが始まる前に、ピザ用チーズをトッピングする。

2009.12.29 パナソニックホームベーカリーで作成

断面の写真はこちら・コメントもこちらから



カレーチーズパン

こちらは、うっかりカレ-粉を入れ忘れた時のもの。コネが終わってからあわててチーズとカレー粉を入れたので、よ~く混ぜたつもりでも、マーブルになってしまいました。なんだか、阪神タイガースパン。みたいです。でも味は絶賛。我が家では、マーブルの方が人気でした。使ったチーズはチェダーとゴーダチーズの合体しているものでした。


>> カレーチーズパンの、コメントはこちら

夏のホームベーカリーワンポイント
室温が25℃以上になったら!
●室温が25℃以上の時は、水を冷水にしましょう。

約5℃は、氷水程度の冷たさ です。

●室温が高い時に長時間のタいマーを使うと、
冷水を入れたとしてもその効果が小さくなるのでパンのふくらみが悪くなることがあります。

●パンの種類によって、冷水にすると同時に、水分量も若干減らす場合があります。
食パン・ソフト食パン・フランスパンなど、冷水にする場合10mlほど少なめに。

夏場のタイマーの使用

●気温が高い時や、長時間のタイマーの使用は具材が腐敗する恐れがあるので、おすすめできません。
今回ご紹介している、 チーズカレーパン も、傷みやすいので、気温には注意してください。


ビタントニオ バラエティサンドベーカー(ホットサンド)で
揚げないカレーパン

>> 揚げないカレーパンと具用カレーのレシピのコメントはこちらのページへ

揚げないカレーパン
揚げないカレーパン
20個分パン生地(1斤分)
強力粉・・・280g(1CW)
塩・・・・・・5g
砂糖・・・・・17g
スキムミルク・10g
マーガリン・・15g
水・・・・・・180g
ドライイースト・3g
※お好みのカレーフィリング等
※パン粉・・適宜
揚げないカレーパン
生地はホームベーカリーで、焼くのはホットサンドメーカーです。
作り方
(パン生地コース)

ホームベーカリーのピザ生地コースで生地を作る。
パン生地を20等分する。(1個25~26g)カレーを包み溶き卵とパン粉をつける。
ホットサンドメーカーに油をぬり、 カレーパン を焼けばできあがり!

2008.3.25UP ホームベーカリーとバラエティサンドベーカーで作成

ナン
ナンのレシピはこちら
こちらも見てね
揚げないカレーパン
猪パンカレー味
ゴマチーズパン
のり塩ポテトチップスパン
ブラックベリーチーズケーキ
ピーチジャム(ヨーグルトにのせてね)
bamix バーミックス
NESPRESSO ネスプレッソ

2005.7.9UP_2020.4.8更新


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: