チョコカスタードクリーム

チョコカスタードクリーム  電子レンジで作るチョコカスタードのレシピ

チョコカスタードクリーム
●材料

牛乳------200g
砂糖------50g
薄力粉----大さじ1
片栗粉----大さじ1
卵黄------1個
バター----10g
※削ったチョコレート---50g
ビタータイプのチョコレート
で風味よくしあげました。

●作り方●
●電子レンジに使用できる容器に、牛乳・砂糖・ふるった薄力粉・片栗粉を入れ混ぜる。
そこに、卵黄を入れ、更に混ぜる。最後にバターを入れる。
●電子レンジ600Wで5分30秒チン!(蓋はしない)
●途中、最初は1分おきくらいに混ぜ、とろみがついてきたら、30秒おきに混ぜる。泡立てを使うときれいに混ざる。
●できたら、削ったチョコレートを入れて予熱で溶かすようにして混ぜればできあがり。

この「 チョコカスタードクリーム 」はスチームオーブンレンジNE-SS30で作りました。

電子レンジカスタードクリーム

【1】

● 材料をレシピの順番にいれて混ぜていく。バターはそのまま入れておけば良い。

●最初は、分離したような感じ。

●600Wで5分30秒チン!するが、途中数回まぜながら行う。

電子レンジカスタードクリーム

【2】

●最初は、1分おきくらいに混ぜ、とろみがついてきたら、30秒おきにまぜるとよい。泡立てを使うと、きれいに混ざる。

(チン!するときは蓋をしない)

チョコカスタード

【3】

●削ったチョコレートを入れ、予熱があるうちに良くまぜる。

チョコカスタードクリーム

【4】

●出来上がり!おいしい~  


NE-SS30 を使用しました


「冬ソナパン物語」も見てね

※別ページに電子レンジカスタードの 作り方手順を更新 しました。

抹茶カスタードクリーム

これより少し丁寧な方法で電子レンジできれいにできます。
ぜひ、こちらの作り方も参考にしてみてください。




 2005.12.24UP_2019.4.18更新 


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: