2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全21件 (21件中 1-21件目)
1
人生でもっとも最悪だったんじゃないかと思える2007年5月も終わり気分を新たに6月を迎えよう。とりあえず、仕事はそれなりにそれなりな形で終わることができたので。でも、人間関係やら、もろもろは…。贅沢なのかなぁ。
2007年05月31日
コメント(0)
5月が誕生月だし、いいことが多いはず!と根拠なく思っていたのだけどやっぱり誕生日って厄なんですね。これでもか!っていうくらい5月は悪いことが続いて、早くおわってくれ~ってかんじ。そんなわけで日記なんかかける気分でもなく、時間もなく、いやいいわけですが。3月からがんばって毎日更新してきたけどそれも断念。もういいや。とりあえず、6月はいいつきになりますように。
2007年05月30日
コメント(0)
話を聞いてくれる人がいるのはいいことだけど、そしたらついつい甘えてしまう。迷惑をかけたくないという思いと、甘えてしまう思いが交錯してなんとも微妙な気持ちになりあとでいつも自己嫌悪。精神的に強く強くなりたいと思います。そしてやさしくなれればベストだね。あとあと、かわいげもぷらすしたい。と、そんな妄想を抱きつつ、まずは仕事だ!
2007年05月22日
コメント(0)
携帯を変えてから1日目。ちょこっと苦戦中。と、いうのもやはり一年慣れ親しんだ携帯から変わって色々と操作やら着信音やらカスタマイズができていなくて使いにくいのです。ぼちぼち使いやすいようにカスタマイズしなくては!
2007年05月21日
コメント(0)
髪を伸ばしているのだけど、のびっぱなしで面倒になってきたので美容室へGO!美容室は苦手なのです、なんとなく。色々話しかけられるのが嫌。でもまぁそれなりにきってもらい、これで髪を乾かすのも楽になりました。なんとなく気分も爽快になり、勢いで携帯を機種変更。n703iμにしました。とにかく薄くて、色以外は気に入りました♪そんなかんじで休みをそれなりに充実させて過ごしました。
2007年05月20日
コメント(0)
たくさんの方と触れ合うと、その分たくさんの価値観に触れ合います。価値観の相違に悩まされたり、傷ついたりすることも増えるわけで…。でも、そんなことにどんかんな人間にはなりたくないと思います。なおかつ、それでも心強くもち、自分のもついい価値観を維持しながら他の人のいいところを取り入れて変わっていきたいものです。日記ずっと更新してないからとりとめもないヒトリゴトw一年でずいぶん変わった気がします。一年前に参加した研修に(遅刻したけど)オブザーバー参加しての感想
2007年05月16日
コメント(1)
どうやらGWは続いているようです。お休みのことではありません。普段では考えられない出来事が次々とまぁ起こるものです。ふんばるべし!
2007年05月15日
コメント(0)
年をとるにつれ、いいたいことを考えなしにいうことが難しくなってくるものです。いいことなのか、わるいことなのかはわからないけれど…。人を過剰には傷つけず、周りの人を嫌な思いにせず、後味も悪くなくでもしっかり意見を言えるような人間になりたいものだ。
2007年05月14日
コメント(0)
日曜日なのに一日会社。最近自室で仕事をしなくなったので、すっかり荷物置き場と化しております…。と、いうことでさすがにやばいということで一日がかりで書類整理。仕事を始めたばかりのころの資料やら企画書やらがわんさかでてきて驚きました。やっぱり、時代はペーパーレス!どんどん捨てねば!!あと、私の部屋でかなり存在感を発揮しているのはPC関係の部品やらコードやら。どこか置き場を決めないと・・・。そして、片付け切れなかった書類たちは車のトランクへと移動しました。意味なし・・・。
2007年05月13日
コメント(0)
時間がない、時間がないって言うのはマネージメントができていない証拠なのだけどやはり時間が足りません。その上眠い…wどうしたものか…。
2007年05月12日
コメント(0)
なにがって、全体的にスランプ突入しちゃってる気がします。原因がわかるようなわからないような。
2007年05月11日
コメント(0)
おかげさまでもう28歳となりました。早いなぁ。起業塾に通っていたころは22歳だったので…。6年がたったいま、6年間を充実して過ごしたのかと問われると自信をもってはい!といえるほどには成長していないと反省。今年のバースデーは夜に参加している会の会合があったので皆様にお祝いしてもらい二次会ではケーキとプレゼントまでいただいたのでここ数年では一番にぎやかで楽しいバースデーでした。ありがとうございました♪プレゼントもいろいろいただき、Happyな一日でした♪さて、そろそろ若作りを始めないと…。
2007年05月10日
コメント(1)
今日は、急遽呼ばれて長崎市内へ時流にのるというのは、こんなかんじかな。という方とお会いしました。かなり、呼ばれた理由とかもわからず集合だったので最初は???だったのだけど有意義な時間でした。ただ、自分の用事をキャンセルしなくてはいけなくて色々な方に迷惑をおかけしてしまったのが反省しきりだったのだけど。やはり、時代の流れをみてそれに乗っかっていくっていうのも大切だと痛感。今回のはちょっと乗ってみようかとわくわくしてます。が、手がまわらないよ…。
2007年05月09日
コメント(0)
GW明けそうそうに不調です。今日は会社で一日全体研修。そちらは結構うまく(?)いきました。何度あっても、研修って受ける側より準備する側のほうが大変なのです、と痛感。今回はあまり関わっていなかったけれど、一日かかりっきりで他の作業などなどがまたしてもできず…。前日のお昼の弁当からなにも食べていなかったので、なんとか昼を食べたのはよかったのだけど、これって体にとってもよくない。でも、午後は午後でびっしり研修と仕事が終わったらそのまま急いで社外活動。うぅ、せめてサンドイッチでも食べてからいけばよかった。ただでさえ、まだ帯状疱疹が完治してないから、ということで薬を飲んでいるのに空腹で何度も薬を飲んでいるためか、胃が痛くて痛くて。ただでさえ、抗生物質を飲むと副作用がでるのに、かなり悲惨。おなかがすいているはずだからと、無理やりカロリーメートを食べてみたが逆効果。一日、胃痛と吐き気との闘いでした。副作用のほうがつらいなんで…本末転倒じゃないか!でも、先生いわく薬のおかげで軽くてすんでいるらしいのだけど。そのお薬も一応明日まで。忘れずのんで、ごはんもちゃんとたべなきゃ~。だって、あんなになんにも食べていないのに全然やせてないし!せめてやせてれば少しは嬉しいのに(笑)いいことないよ。やっぱり体は丈夫でないといけません。仕事ができません。それに、体調不良だったり、忙しくて余裕人にも自分にもやさしくできないので、いいことないです。そしてまた自己嫌悪。こんなんじゃ、気持ちよく誕生日を迎えられません!大変!!ちょっと悪循環に陥っているから脱出しないと!がんばろ!
2007年05月08日
コメント(0)
GW明け、仕事バリバリ仕事しました。が、最近なかなか自分のペースで仕事ができず、スランプ気味です。と、いうよりやはり会社でみんなと接しているときに自分の仕事をしようと思うのが間違っているのだと思う、というかわかっている。きちんと、自分用の時間をつくり、集中して片付ける。そして、ミーティングや人と一緒にすることや現場管理などなどをメインにする。しなくてはいけないのです…。なのになのに、今日はかなり机いっぱいに資料広げて必死でやってしまってごめんなさい。てこずる作業が多くてですね…。と、ひとしきり独り言なのですが今日は母が的確なことをいっていたのでタイトルにしてみました。なんで○○なんだろう、信じられない!!と私が熱く語っていたら(むしろ叫んでいたら)「だから、失敗する人には失敗するシステムが確立されているのよ、それを変えない限り同じような失敗をくりかえすでしょうね」と一言。なんだか、大爆笑なのです。ほんと、そうだ!言われてみれば。システムっていうと、なんかかっこいい感じで使われることがおおいけどたしかにそうなんだよね、いい表現だ。と関心しました(笑)今日は腹が立つことが多い一日。そして今日の気づき。悲しいとおなががすかない。腹がたつとむしょうにおなかがすく。私はそんなタイプみたいです。さっきまでおなかすかないから、遅くもなったしご飯はいいやって思っていたけどなんか色々腹が立ってきておなかがすいてきました…。危険です。心を落ち着かせて寝なくては…。お休みなさい(笑)
2007年05月07日
コメント(0)
運転しながら、ふと思った。なんか、最近やたらと権利を主張する人をみたりきいたりするのだけど納得がいかないな~って思うことも多々あります。もちろん、その「権利」は認められるのはわかるけどさ、でも変じゃない??ってこと。あと、○○したから△△して!っていうのはちょっと…。なさけはひとのためならず。受けた恩はわすれず、かけた恩は忘れる。などなどありますが、そんな人間になりたいと思い目指すことにしました。現状、ギブアンドテイクまたはテイクアンドテイクな人間なので、道のりは険しいです…。
2007年05月06日
コメント(1)
周囲の友人、知人でメンタル面に問題を抱えている人がおおいようです。うつ病なんかも、かぜみたいに誰でもがかかるものと言われているくらいだしね。だた、問題は日本にはそんな患者を受け入れる場所がないってこと。ほんとうに、深刻な問題にならない限り現状は本人や周囲の力で乗り越えるしかないみたいだけど、やっぱりきちんとした対処法をおしえてくれるようなものがもっと必要だと思う。アメリカとかはかなり気軽にカウンセリングとかうけているよね。映画とかドラマによくでてきているけど。どうなんでしょうね?
2007年05月05日
コメント(0)
またまたDSの話題で恐縮ですが、結構はまってやってます。大変、英語漬けするの忘れた…。テストが一日一回しかできないのが、若干不満な英語漬け。でも、だからまだ続いているのかもしれません。そろそろ飽きるかも…。
2007年05月04日
コメント(0)
休日返上でのお仕事とはいえ、やはり世の中祝日なので電話もほとんどならず。忙しいのか暇なのか微妙な一日でも、お休みより仕事のほうがいいです。やることがあるからね。
2007年05月03日
コメント(0)
なにげに周りの人々で帯状疱疹をわずらった人は多くて母も以前なったし、会社の人のそれで入院したことがありました。まさか自分がなろうとは…と驚きですが、おかげで早期発見できたのだから不幸中の幸いでした。皮膚科の先生が若い人の場合はそこまでひどくならないから、といわれてはいたものの思った以上に痛いんですけど…。私の場合はおなかと背中だから見た目には全然わからないのだけどちょうどスカートとかがあたって痛いよぉ。仕事でもOKなワンピースがあったのでそれをきてがんばりました。なるべく食生活を正しくして、早く寝て、改善につとめております。でもストレスはつのる一方。はぁ。
2007年05月02日
コメント(0)
2日前から背中に湿疹ができていたので、あれ~?と思っていたのだけどひどくなっていたので母に相談するとすぐに皮膚科に行けといわれました。母の友人がやっている皮膚科で見せてみたら「帯状疱疹」と診断されましたひどい人は入院しなくちゃいけない場合もあるそうで、私の場合はかなり初期だから抗生物質と塗り薬でたぶんなおるだろうとのこと。でも、みるみる湿疹の数が増えててブルー。かゆくないんですよね、私の場合。でも、痛い。針でさしたような痛みがあります。相変わらず、不規則だったりストレスがあるとすぐ肌にトラブルがでちゃいます。いまから一日4回、ラムネのようなお薬をかかさず飲まねばなりません。不規則な生活も改めて、栄養と睡眠をしっかりとって安静にしてストレスもなるべくためないようにしなさいね、といわれましたが…。簡単にはねぇ。あいてて…。
2007年05月01日
コメント(0)
全21件 (21件中 1-21件目)
1
![]()

