まだまだ成長日記

まだまだ成長日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

riekokaz0510

riekokaz0510

カテゴリ

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

お気に入りブログ

きょうも、おもしろ… ざいちゃん!さん
Shiawase Kigyou 魔茶味さん
秘密の裏日記 happy423さん
●尾崎友俐● ◇尾崎'友俐◇さん
さかなや本舗。 さこさん。さん
2003年05月14日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
先日、問い合わせをしたくて若者向け百貨店(笑)の○井に電話をかけた。

どういう内容かというと、

問い合わせ窓口につながった
       ↓
用件をつたえ、担当部署にまわしてもらう
       ↓
あきらかに下っ端と思われる担当者が応対
       ↓

       ↓
担当者に交代する
       ↓
用件を伝え、解決した。

一連の流れをかくとこれだけなのだが、問題は最初の担当者だ。
私も最初は丁寧に用件を伝えて彼女の返答を待ったのだが
まったくらちがあかない。

仕方ないので、丁寧にわかる方に代わっていただきたい旨伝えたのだが
「お待ちください」
といったあと、彼女は保留にしないまま他の担当者としゃべり始めたのである。

当然、話はこちらに筒抜け。


なんだか、客がよくわからないことをいっている
どうしても話がわかる人にかわれってうるさくいっている。
誰に代わればいいですか?

的な内容を2~3分・・・。
途中で切ってやろうかと思ったが、思い直して待つことにした。


急に保留になってすぐに責任者に変わった。
聞きたかったことはすぐに解決したのだが
どうしても腹が立っていたので一言、言っておいた。

大体保留にするのなんて、最低限のマナーだし、待たせすぎだし
まったくもってありえないと思った。
そりゃぁ、買う気もなくなるよ。

いま、会社でビジネスマナー研修をやっているので特に思った。
ほんと、電話の応対って大切。

アルバイトでテレアポとか電話関連のものを何個かやっていたので
気をつけてはいるのだが、まだまだ自分の電話応対能力に自信はない。
来週の研修では、しっかり確認しなくては。

人の振り見て我がふり見直せ
とはいうが、今回のようなレベルの低いのでは、参考にもなりゃしないよ!!
まったく、ご立腹だわ!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年05月14日 19時17分39秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: