たれmimiひめ

PR

プロフィール

*ひよ*

*ひよ*

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

*ひよ* @ Re[3]:久々過ぎて浦島太郎??(09/30) ゆきだるまJPさんへ >久しぶり~~<b…
ゆきだるまJP @ Re:久々過ぎて浦島太郎??(09/30) 久しぶり~~ ひよちゃん更新しているの私…
*ひよ*より@ きよか1105さんへ ★きよかさんの所へお邪魔させて頂いた時に…
きよか1105 @ Re:久々過ぎて浦島太郎??(09/30) おー、復活されたんですね。 またよろしく…
*ひよ* @ ルビーさんへ >りんちゃんが、旅立っていたなんて、 …
2010.06.08
XML

こんにちは・・

5月初旬に、りんが緊急入院にしてました。

その経緯は・・・

原因は、尿道結石を起こして
そのストレスの為に食事がストップ
換毛と、かさなり毛球症を引き起こし

胃が巨大な大きさになってしまってて
詰まった状態になってしまった。

気をつけてたつもりなのに・・

前日まで元気で何も変わりなくって過してたのに・・

りんを病院へ預けた当時は、今まで入院した時よりを
状態が悪いです。

覚悟はしてて下さいって先生から言われました。
(先生は今までにない顔つきでした。)

心の中で・・・りんは昨日まで全然何もかわりなく元気だったのに・・
どうして・・・気持ちがイッパイでしたが。

りんには、ガマンしてたんだね。ごめんねって・・・病院を後に・・・

それから1週間よくなったり悪くなったりを繰り返し
復活して、りんは私達の所へ帰って来てくれました。

お兄ちゃん達やりんパパは、りんは絶対帰ってくるって
言い切ってたんだよね。

りんは強い子だから絶対大丈夫って・・

本当に、その通りに帰ってきました。

でも今回少し考えさせられたのは・・
毎日元気でも
明日りんと一緒に居れる保障はなって事。

ワンちゃんネコちゃんと違って
うさちゃんの体調は改めて、こんなに変わりやすく
歳がいけばいくほど・・
明日何が起こるか、わからないって思いました。

寂しいけど・・毎日どこかで覚悟はしておかないとダメなんだなって・・・思った。

だから1日1日を大切に・・りんとの時間を過ごさないとって思うようになりました。

で・・毎日可愛いポーズをするとカメラでパチリ
りんの追っかけストカーになってる私です。(笑

その中の一つ紹介
退院後.jpg

りんは今は全然元気です。

念の為に、まだまだ通院はしてますけど・・
ご心配なく・・・








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.06.10 01:47:46
コメント(10) | コメントを書く
[うさぎの*りん*の病気] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:5月はじめの出来事(06/08)  
たかぽん118  さん
おはよう~。
そっかぁ~。
りんちゃんも大変なことになっていたのね。

そうなのよね・・うさちゃんって。
わんちゃんやネコちゃんとは違って体調の違いって本当に急なんだよね。
気をつけていても やっぱりわからないことあるし・・・。

りったんさんの「覚悟」っていう気持ち 私よ~くわかる。
うちも・・・いつまた・・・って。

でも りんちゃん 本当に頑張ったね^^
(2010.06.10 05:43:54)

Re:5月はじめの出来事(06/08)  
もちゃあ  さん
りんちゃん元気に治って本当に良かったね!
結石はカルシウムで出来るので、カルシウムの少ないウサギ用のお水(サンコー低カルピュアウォーター等)もいいと思いますョ。フィーリアもずっとそれ飲んでいたのに、お金がかかるので辞めて・・・冬体調崩しました。寒かったのが直接原因だけど。
それと、カルシウムの多い野菜や牧草は控えたほうがいいです。アルファルファは食べさせないでくださいね。

うさぎは、若くても常に注意が必要ですよね。
動物も人間も1日1日が宝物ですよね。
フィーリアとは1日も離れたことがなかった。でも、もっとフィーリアだけの部屋で静かに可愛がればよかったと後悔しています。
りんちゃん、幸せだね^^* (2010.06.10 09:41:23)

Re:5月はじめの出来事(06/08)  
そっか・・・
りんちゃんもりったんさんも本当に大変だったね。
でもよく頑張ったね!

うさぎさんは辛さを隠す動物だから
本当に突然急変・・・ってあるんだもんね。

怖いね・・・

その時その時を大切に愛情をそそいで
かわいがってあげようと改めて思ったよ。

りん姫の写真かわいいよ♪ (2010.06.10 10:16:22)

たかぽん118さんへ  

>おはよう~。

★こんばんは~~

>そっかぁ~。
>りんちゃんも大変なことになっていたのね。

★そうなんだよね。やっぱり毛球症ってこわいね。

>そうなのよね・・うさちゃんって。
>わんちゃんやネコちゃんとは違って体調の違いって本当に急なんだよね。
>気をつけていても やっぱりわからないことあるし・・・。

★本当にいつものように飛び跳ねゴハンもりもり食べてたんだもん。

>りったんさんの「覚悟」っていう気持ち 私よ~くわかる。
>うちも・・・いつまた・・・って。

★今回の事でしみじみ心の思ったよ。
 多分、最後はあっけなく逝ってしまうんだろうなって
 入院してるだけでも寂しいのに・・覚悟はいつでもして
 おかないといけないのかなって今回りんに教えてもらった事。

>でも りんちゃん 本当に頑張ったね^^

★たかぽんさん、ありがとうでちゅ~~
 りんね。りったんママが絶対お家へ帰ってきなさいって
 言うから頑張ったんだよ。

 帰ってあげないとママが可哀想だから・・
 だからもう少しママの側に居てあげようと思って。

-----
(2010.06.11 01:44:36)

もちゃあさんへ  

>りんちゃん元気に治って本当に良かったね!

★ありがとう♪

>結石はカルシウムで出来るので、カルシウムの少ないウサギ用のお水(サンコー低カルピュアウォーター等)もいいと思いますョ。フィーリアもずっとそれ飲んでいたのに、お金がかかるので辞めて・・・冬体調崩しました。寒かったのが直接原因だけど。
>それと、カルシウムの多い野菜や牧草は控えたほうがいいです。アルファルファは食べさせないでくださいね。

★色んな情報ありがとう♪参考になります。
 りんには牧草チモシーオンリーでほとんど野菜類も与えてないだけどなぁ~~
 でも気をつけてあげないダメだなって思ったヨォ。

>うさぎは、若くても常に注意が必要ですよね。
>動物も人間も1日1日が宝物ですよね。

★本当に1日に1日生きてくれてる事に感謝です。

>フィーリアとは1日も離れたことがなかった。でも、もっとフィーリアだけの部屋で静かに可愛がればよかったと後悔しています。

★フィーちゃんはお姉ちゃんや弟くん達と一緒に過ごせて
 幸せだったと思いますよ。私の勝手な思いですが・・
 もちゃあさんの気持ちもわかりますよォ。
 大切な時間ですもんね。

>りんちゃん、幸せだね^^*

★りんは・・このママ一人で残したら大変って思う気持ちが
 キツイかもしれません。
 毎日呪文のようにりん長生きしてね。
 ママりんが居なくなったら辛くて辛くてダメだもんって
 言ってるので・・私がもう頑張らなくてもいいよって
 言うまで頑張ってくれてるような気がします。
 何がなんでもママの元に帰ってあげなきゃって
 思う気持ちが強くってガマン強いのかもしれません。

 それといい先生に出会えてるおかげだと思います。
 多分よその病院へ行ってると今りんは側に居ないと思ってる。
 出会いって色々ですね。

-----
(2010.06.11 01:56:16)

ゆきだるまJPさんへ  

>そっか・・・
>りんちゃんもりったんさんも本当に大変だったね。
>でもよく頑張ったね!

★本当にりんは頑張ったと思う。
 私がもういいよって言うまでりんは頑張り続けてくれるだと思うの。
 絶対帰ってきてね。絶対帰ってくるんだよって
 面会幾たびその言葉を口にしてたから。
 これはママ帰ってあげないと・・思う気持ちがあるんだと思う。

>うさぎさんは辛さを隠す動物だから
>本当に突然急変・・・ってあるんだもんね。

>怖いね・・・

★今回覚悟を決めたのはコレだね。
 もし明日何かあっても後悔しないように・・って
 思う気持ちがあるのとあらないは全然違ってくると思う。
 うさちゃんは飼ってると明日の保障はないって思う。

>その時その時を大切に愛情をそそいで
>かわいがってあげようと改めて思ったよ。

★本当にそうだと思う。
 健康な時は何も思わないけど・・・
 でも一日一日がとっても大切でかけがえのないものだと
 私は思う。

>りん姫の写真かわいいよ♪

★ありがとう♪元気マンマンに過してるよ。

-----
(2010.06.11 02:02:09)

Re:5月はじめの出来事(06/08)  
お久しぶりです(*^_^*)
昨日の朝、遊びに来たのですがコメントする時間がなくて再び遊びに来ました。
りんちゃんは本当に頑張り屋さん。
きっときっとご家族の愛情をたくさん受けて
生命力も強いんだと思います。
元気になってくれてよかったです。
私もリッピが病気になった時にりったんさんと同じことを思いました。
そして、1日1日リッピのことを大切に楽しく後悔のないように過ごしているつもりです。
(2010.06.12 10:45:53)

管理人♪ねずみさんへ  

>お久しぶりです(*^_^*)

★お久しぶりです。

>昨日の朝、遊びに来たのですがコメントする時間がなくて再び遊びに来ました。

★全然気にしないで下さいね。

>りんちゃんは本当に頑張り屋さん。

★本当にそうだと思う。
 いつもいつも頑張ってくれてるの。

>きっときっとご家族の愛情をたくさん受けて
>生命力も強いんだと思います。
>元気になってくれてよかったです。

★多分ママ一人にしたらダメだと思ってるのが
 いいのかも・・・
 毎日「りんは長生きする~~」って暗示のようにりんに
話してます(笑
 少しはたから見たら怖いかも(笑

>私もリッピが病気になった時にりったんさんと同じことを思いました。
>そして、1日1日リッピのことを大切に楽しく後悔のないように過ごしているつもりです。

★本当に覚悟が出来ないまま、うさちゃんは旅立ってしまうような気がしたので・・・
 ワンちゃん達なら・・看病して・・そして旅立ちって
 経過があるような気がするので。
 うさちゃんは、そうじゃないもんね。
 いきなり体調悪い=死に直面するもんね。

 お互い毎日を大切に過して行こうね。
-----
(2010.06.14 03:13:14)

Re:5月はじめの出来事(06/08)  
ルビー さん
りったんさん、大変ご無沙汰しております。
りんちゃん、そんなことがあったのですね。。。
りったんさん、さぞ不安だったと思います。
元気に退院したと聞いて、ちょっと安心しました。(^^)
(あれ?膿瘍も、たぶんまだ治療中だよね?)
本当に、年々、いろいろ向かい合わないといけないこと増えてきますよね。
私も、うさたちと暮らしていて、後悔だけはないよう、毎日を過ごしたいと思います。
りんちゃん、どうぞお大事にね! (2010.06.15 18:11:34)

ルビーさんへ  

>りったんさん、大変ご無沙汰しております。

★お久しぶりです。ご無沙汰してます。
 たまにルビーさん所に覗きに伺わせてもらってます。

>りんちゃん、そんなことがあったのですね。。。
>りったんさん、さぞ不安だったと思います。
>元気に退院したと聞いて、ちょっと安心しました。(^^)

★そうなのよ。
 本当に一時は覚悟をしましたよ。
 でも今は元気でとっても嬉しいです。

>(あれ?膿瘍も、たぶんまだ治療中だよね?)
>本当に、年々、いろいろ向かい合わないといけないこと増えてきますよね。

★そうなのよね。
 膿瘍も薬が効いてるので今の所はおさまってるけど
 歳をとって免疫が落ちるとまた悪さするかもです。
 でもその時はその時で・・りんと一緒に過ごして行こうと
 思います。

>私も、うさたちと暮らしていて、後悔だけはないよう、毎日を過ごしたいと思います。
>りんちゃん、どうぞお大事にね!

★そうだね。本当にうさちゃんとの時間と大切に過して以降ね。
 お互いに・・・♪♪


-----
(2010.06.17 01:20:39)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: