鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
066397
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
♪☆☆‘りんご’のお家 ☆☆♪
ガーデニング07’春
ガーデニング初心者で知識もゼロ。
ばぁばの手伝いをしていた時のおぼろげな記憶を辿って、
「こんな感じでいいのかな?」と適当なモンですが、
やっぱり自分が手入れしたり育てた植物が花を咲かせたり
育っていくのを見るのは楽しい and 嬉しいものですね!
あの家の事を一切しない無精な人が
ガーデニングなんてよくやるなぁ…と思っていたけど、
現在臨月で重たいお腹を抱えながら、お腹の張りや腰痛に苦しみつつ
自宅療養中のばぁばと同じような生活をしていて、
一人で過ごしていた時のばぁばの気持ちが少し分かる気がします。
【 2007年 春の庭 】
2007(H19)4月
南庭の花壇です。
毎年この時期になるとばぁばの手伝いをして庭の手入れをしたり、花を植えたりしていました。
今年は花壇に花が何もないので淋しい…と思い、花を沢山買ってきて初めて一人で植えてみました。
2007(H19)4月
ガーデニング初心者で知識もないし、ばぁばの手伝いをした時のうろ覚えの記憶で肥料をあげたり土を作ったり。
もう少ししたらちゃんとムクムクこんもり育ってくれると嬉しいんだけど。
玄関前です。
パンジーやチューリップ・水仙など、色んな花の寄せ植えです。
ばぁばが冬のウチに植えたものだけど、寒い時期に植えたせいか枯れかかっていました。暖かくなってきて、手入れをしているウチになんとなく復活してきて嬉しいな。
横には一昨年ばぁばと一緒に植えた、冬越えした花(名前ド忘れ)が元気に咲き出してます。
北の庭のクリスマスローズです。
これも一昨年前に植えたのが冬越えして増えた物。
北の庭では今年一番に咲き出したんだけど、咲き出した時にはクリスマスローズって事をすっかり忘れていて、何の花だろう、珍しいなぁ??なんてずっと考えていましたが、ガーデニングショップにあった茶色のクリスマスローズを見て“あ!”と思い出しました。白いのも珍しいですよね。
南の庭に大鉢でいくつもあるチューリップとムスカリの寄せ植え。
三年ほど前に植えたものだけど、球根なので毎年勝手に出てきます。
種が飛ぶらしく、球根も株が増えて、庭のあちこちがこんな感じ。
チューリップが咲き出すとまたすごく可愛くなってくるハズ(^^)
ブランコの上にセナ君のお手伝いの痕跡が(笑)
南庭には他にも水仙やキンギョソウなど、数種類を植えてみました。
ほっといても毎年咲くような花ばかりを直植えしてみたけど、来年も出てくるといいな~。
右奥に見えるのは、ばぁばの一昨年前の誕生日にプレゼントしてあげた花桃。一本の木に白・濃桃色・薄桃色と三色の花を咲かせる木で面白いです。
今年も見事に咲いています。
サンルームの中です。
ばぁばが最後の入院前に球根(種?)を植えてそのまま入院してしまったフリージア。
サンルームの中の植物はほとんど全部枯れかけていて、このフリージアも2つ3つ芽を出したまま枯れているようだったんだけど、せっかく植えていったものだし…と手入れをしていたら沢山の芽をだしました。
こっちはいづれアイビーとの寄せ植えになるハズで植えたんだと思うけど、アイビーも枯れて鉢の縁にチョボンと乗っかっていたのが、今ではすっかり復活。
フリージアも今では20センチ以上までに育ち、蕾も沢山付けています。
もうすぐ花が咲きそうで楽しみ。
黄色のフリージアは、母が一番好きだった花です。
これもサンルームの中にある柚子とオリーブの木です。
サンルームの中にあった植物の中では状態は良かった方で、枯れていた訳でもなく、木だし丈夫なのかな?と思っていたけど、以外にも一番ナーバスだったのはこの子達のようです。
最近になって緑がとても深々してきて葉っぱも生き生きこんもりしてきて、育ち方がゆっくりで気付きにくかっただけだったんだなーと思いました。実を付けてくれると嬉しいんだけどな。
こちらはペチュニア。
これもサンルームの中にあって、時期のせいもあったのかもしれないけれど、根元だけが残った状態でほとんど茶色に枯れていました。
手入れを初めてから一番最初に復活してきたのがこのペチュニアで、あれよあれよという間に葉をのばし、気が付けばもう花まで!
今では枯れていたのが嘘みたいにこんもりと見事に花を咲かせています。
見ていると一番手がかからなくて丈夫で、育てやすい花のようです。
そしてコレ!
ばぁばが残した植物達の手入れを始めて一番驚いたのがこのシクラメン。
気付いた時は葉まで枯れまくっていて、普通ならとっくに捨てている状態でした。
昨年のハロウィン前にばぁばの部屋に飾る為に他の観葉植物達と一緒にあげた花だったけど、その時のばぁばの嬉しそうな顔を思い出して何となく捨てきれず、ついでだし…と手入れを続けていたら新しい葉が沢山出てきて驚き。
シクラメンなんて普通でも冬過ぎたら終わり、枯れて当たり前のイメージで、もう一度復活するなんて思ってもみませんでした。
今ではまた見事に花まで、それもいっぱい咲かせていて本当に驚き and 嬉しいです♪
フリージア、咲き出しました~♪
コレは朝の写真だけど、夕方になって気付くともっと沢山咲き出してて、すっごくいい香り(^^)コレはばぁばも喜んでるだろうなー。
チューリップも次々と咲き出しました。
南庭の地面に直植えのチューリップも赤白黄色と唄のごとく。
ムスカリと寄せ植えになっている少し小振りのチューリップも次々花を咲かせていて、紫とのコントラストが本当に綺麗で良い感じ♪
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
ダックス・大好きな人!
空が雲が近いから手を伸ばすと
(2025-11-14 07:00:06)
我が家の小鳥
天使っちたちの里帰り2025
(2025-08-16 15:34:32)
水系ペットのお話
さくら学校とさくら幼稚園
(2025-11-14 09:00:06)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: