花の写真

花の写真

2020.05.22
XML
カテゴリ:
​​​ ​今日も雨。
コインランドリーで乾かしている間に、写真撮影。

こちらは、 ​ブラシノキ​​ です。​

学名:Callistemon
和名:ブラシノキ、ハナマキ
その他の名前:カリステモン、キンポウジュ、ボトルブラッシュ、ボトルブラシ
科名  属名:フトモモ科 / マキバブラシノキ属(カリステモン属) ​​​​



神立病院R棟入り口に、昔からある、 ​ヤマボウシ。​
学名:Cornus kousa(Benthamidia japonica)
和名:ヤマボウシ(山法師)
その他の名前:ヤマグルマ
科名 属名:ミズキ科 / サンシュユ属(ヤマボウシ属)

花のように見えるのは本来の花弁ではなく、ハナミズキと同様、総苞片(花のつけ根の葉)です。そのため比較的花の観賞期間も長いのが特長です。
果実は8月から9月に紅橙色に熟し、果肉は粘質で甘く生食できます。


​​


このたび、特定非営利活動法人 日本お祭り推進協会 リアルジャパン'オン主催の「'on桜フォトギャラリー2020」「桜フォトコンテスト」で、「浅草 粋や賞」を受賞しました!

「▼浅草 粋や賞」 をクリックしていただくと私の写真が出てきます。
https://www.on-japan.jp/user-post/sakura2020-award/#ikiya

【No.s20-001】
・戸沢池の桜一輪 鈴木孝一






#桜フォトコンテスト
#リアルジャパン'オン
#桜
#写真コンテスト
#オン桜2020
#cherryblossoms #リアルジャパンオン #realjapan #フォトコンテスト #祭り #japan #桜 #sakura #cherryblossom #tokyotokyo #花見 #開花 #おはなみ #懸賞 #伝統 #桜写真 #japaneseculture #photocontest #春 #springflowers
#かすみがうら市#花#茨城県#ブラシノキ#ヤマボウシ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.05.22 18:12:18
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: