愛犬りん息子はやとんの日記

愛犬りん息子はやとんの日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

やまだりん

やまだりん

Calendar

Favorite Blog

つれづれなるままで… ひられさん
女の宴 ☆まみやさん
りょう丸の船出 らうみ〜さん

Comments

やまだりん @ Re:まみやさん たまらん たまらんわ メイン考えて作…
☆まみや @ うちの姪、3歳児は。 メイン料理はそっちのけで いつもキュウ…
やまだりん @ Re:お久でーっ?! ☆まみやさん こちこそ! びっくりしまし…
☆まみや @ お久でーっ?! びっくりしましたがな。でもうれしい^^ …
やまだりん @ 好い加減! そうそう 好い加減よ(o^∇^o)ノ いい加減…

Freepage List

June 18, 2006
XML
カテゴリ: ママの愚痴
結婚して
子供産んで
って
ある程度の夢見てた頃があった。
すぐ産まれんだろーって思ってたけど
なかなか出来なかった。
まわりは、あとから結婚したのに・・・
次々と産まれて悔しかった。
そんな時

病院に行って
「おめでとうございます。」
って言われた。
予定日も知らされた!
しかし一週間後行ったら
「残念ですが・・・うまく育ってません。」
そんなのありかよ!
やーね!やーーね!
オロシタ・・・・
泣きつづけ・・・
それから二年

ばちゃんが無くなったとき
出来た子。
嬉しかった。
ホントありがとうって感じ。

子供が出来て

って思ったけど
ただ子供っていうものに執着してただけ・・・
何もかわりない。
それでいいんだ・・・
だんなも私も何も変わりない。

時々そんなに欲しかった子供なのに
いなかったら
自由にどこでもいけるのに
って思ったり
飲みにもいけるのに
つて思ったり
外泊したいけど子供いるからって
悔しかったり

ごめん
ごめん
親も一年生
一緒に大きくならなきゃ・・・ 












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 18, 2006 04:20:55 PM
コメント(4) | コメントを書く
[ママの愚痴] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ホントの夫婦(06/18)  
らうみ~  さん
私も始めての妊娠はそうで、その後3年たってやっとMyベビちゃんが生まれました。
回りがどんどんママになって行くのを見たりすると本当に辛くて、疎遠になった友達もいます(⊃д⊂)
子供のいない以前の生活には、戻れないけど、そのときに味わえなかった経験も出来るはず!
私はそう思って過ごしてますよ。
飲み行ったりも、もう少し子供が大きくなりだんなさんが協力してくれれば行けるんじゃないかな?
赤ちゃん時期なんてあっという間ですもん。 (June 18, 2006 08:13:27 PM)

らうみ~さんjへ  
やまだりん  さん
>飲み行ったりも、もう少し子供が大きくなりだんなさんが協力してくれれば行けるんじゃないかな?
>赤ちゃん時期なんてあっという間ですもん。 
-----
コメントありがとうございます。
流産の経験ってホント辛かったから
気持ち忘れないって感じで...
もう少し経ったら飲み行けるかな?
ママの責任感みたいな強くってね(*´∇`*)
ママじゃないと寝かしつけダメじゃないですか?

(June 19, 2006 12:37:35 AM)

誰でも思うんじゃないですか~  
☆まみや  さん
お母さんになった女性なら皆。あたしはいないけど
子供いなかったら「歩いた」とか「しゃべった」とか
「入学した」とか幸せな喜びを知らないんですよ。
子供は宝物ですものねっ。頑張って下さいね~お母さま☆ (June 19, 2006 12:28:20 PM)

Re:誰でも思うんじゃないですか~(06/18)  
やまだりん  さん
>子供は宝物ですものねっ。頑張って下さいね~お母さま☆
-----
宝物!?
隠し財産?
へそくり?
そんなもんと同じかな?
おかあちゃまがんばるん。


(June 20, 2006 11:35:48 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: