りらの徒然日記

りらの徒然日記

2005年02月22日
XML
カテゴリ:
 前からほしかった、村上龍さんの『13歳のハローワーク』(幻冬社)、今日出かけたついでに、ついに買ってしまいました。
 まあ、表題通り、本来は子ども、っていうか中学生向けの本らしいのですが、新聞記事などを読んでいたら、大人の私が読んでも面白そうだったので、ほしくなってしまったのです。

 でも、びっくりしたのが、本の大きさ!
 実際に書店で見てみたら、でかいんですよ、これが!
 どれくらいかっていうと、B5くらいで、厚さも3センチくらい。
 普通のハードカバーくらいの大きさを想像していた私は、びっくらこいてしまいました ( ゚Д゚)ヒョエー
 持って帰るのが、ちと重かった…。

 まだ、買いたてほやほやなので1ページも読んでいませんが、これから読めると思うと((o(^ー^)o))ワクワクです。

 ちなみに、書店に行った私が、1冊だけ買って帰るなんてあり得るはずがなく、一緒に買った本は

 ■プロ野球ai(←ナカジ~にまたやられました… (爆))
 でした。

 そして、プロ野球aiは、整骨院で順番待ちしている間に、読み終えてしまいました(爆爆)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年03月15日 00時00分13秒
コメント(3) | コメントを書く
[本] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


プロ野球ai・・・  
タル虎6  さん
レジに持って行くのが恥ずかしくなる雑誌の1つです~(笑)

13歳のハローワーク、いいみたいですね♪
またご感想お待ちしておりまっす☆

ところで、入院されていたとか!?Σ(゜д゜;)
もうすっかり大丈夫ですか???
どうぞお大事になさって下さいm(_ _)m

(2005年02月23日 01時40分43秒)

誤植発見(笑)  
小鳥さん さん
りらさん、こんにちは。
毎日寒いですね。私もなるべく外へは出ないように用事はまとめてしています。

『博士の愛した数式』ですよね? あれはほんとによかったです。去年の夏、歌会のあとにEさんとIさんと3人でお茶いって、この作品について語り合ったことを思い出しました。年代によって受け止め方はさまざまなようです。りらさんはどんなふうな思いで読むのかなぁ。

 また読み終わったら語りましょうね。 (2005年02月23日 08時48分59秒)

恥ずかしかったり、間違ってたり (/ω\)ハズカシーィ  
りら@3  さん
>タルリン

>レジに持って行くのが恥ずかしくなる雑誌の1つです~(笑)

_(^^;)ツ アハハ、そのとお~り!!
あれは、かなり恥ずかしいですよね。
なので、私は、逆に何食わぬ顔をしてレジに持っていくことにしています。

それにしても、今月号の表紙の、あのムネリンの顔の大きさは、どうよ?!
はっきり言って、実物よりでかいと思います!

そうそう、身体はもう大丈夫ですよん。
ご心配かけて、ごめんなさい。

>小鳥さん

誤植のご指摘、ありがとうございました。
なんか私「公式」って思いこんでたんですよね~!
なんでやろ…。

で、今日の日記にも書きましたが、一気に読んでしまいました。
すごくよかったです。
小鳥さんがお薦めするだけあるなぁ。
私も是非、語り合いたいです! (2005年02月24日 23時54分11秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

りら@3

りら@3

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: