鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
rirical world
ベルばらファンに聞く100の質問
1.HN
riri
2.HNの由来
秘密。
3.ファン歴
トータルでは30年(本格的にハマッてからは20年)くらい。
4.ベルばらを知ったきっかけ
リアルタイムで見ていたアニメからだと思うが、
それとも原作か?今となっては定かではない。
5.正直言って、その第一印象は?
美しい!
6.ファンになってよかったこと
一言では言い表せない。とりあえずネットでの知り合いが増えた。
7.ファンになって悲しかったこと
世間でのイメージが一人歩きしていて、ベルばらが誤解されがちなのが悲しい時がある。
実際は男性が読んでもいいくらいの骨太な作品です。
8.ファンであることを友人や家族に公表していますか?
してます。
9.家族はどう思ってる?
好きなんだな~と思ってるのでは。
10.ベルばらファンの友達、どのくらいいます?
中高から入れると5~6人位。
割れ族はもちろん全員読破してるが、特に好きなのは私を含めて3人。
11.ベルばらに関する一番恥ずかしい思い出を教えてください
正確には「恥ずかしく面白い」思い出なんだけど、高校の時の部活の先輩でベルばら好きな人がいて、彼女が「契りたい...」と言いつつ紙を指でちぎるマネをしてきたのが最高に笑えて恥ずかしかった。
12.ベルばらに関して、人に自慢できるネタってある?
ファン垂涎の「ベルばら大百科」を高校の時に古本屋で探して見事ゲット。しかし、引っ越しの時になくしてしまい哀しかった。今でも内容は覚えてる。
13.誰かにベルばらを勧めてる?その反応は?
筋金入のファンなので、やっぱり布教活動はしてしまう。
「面白い」という意見多し。意外にハマっちゃった友人も(エロスの巨匠とか)。
14.今までで一番驚いた、ベルばらに関するニュースってあります?
宝塚の平成版の再演が決まった時。諦めていたので夢かと…。
15.好きなキャラ1名
オスカル
16.許せないキャラ1名
特になし
17.好きな台詞
いっぱいあり過ぎる。
オスカルの「父上、感謝いたします...」が、一番彼女らしいかな。
アンドレに告白する時の「私は、弱い人間だ...」も、好き。
自分の脆さを受け止めているところが、とても共感できて素敵。
18.いろいろな意味で参っちゃった台詞
やっぱり、全国の乙女を参らせた「こわく・・・ないから・・・」だわ。
あとは、ジェロとオスカルの「あなたはバラの花びらを食べるのですか?」「いけないか?!」のやりとりもかなりまいった。
19.泣けたシーン
これもいっぱい。
*アンドレが撃たれたところからオスカルの死までのシーン
*フェルゼンとアントワネットが最後に別れるシーン
20.笑えたシーン
*ジェローデルと結婚させようとして仕組まれた舞踏会で、オスカルのファンクラブが「結婚反対!」のプラカードを持っているシーン
21.怒ったシーン
基本的に原作には皆無。
*宝塚で、主に「フェルゼン編」の脚本。
*映画で、オスカルが上半身着替えて...のシーン。
*アニメオスカルの、「夫婦になった」発言
22.アニメについてどう思いますか?
絵柄は華やかだし声優さんもおおむね合ってると思う。ただし田島さんの声は女っぽすぎる。
ベルばらは中盤から革命までが肝なのに、アニメのウエイトが逆になってしまい最後は駆け足っぽくなってしまって残念。
ファンの方で、原作は理想主義だけどアニメはプロレタリアート主義が貫かれていると鋭い分析をしている人がいて…我が意を得たり!という気分に。まさに似て非なるものだと。
23.アニメで一番印象に残った回は?
「アンドレ、青いレモン」
24.アニメをリメイクするのは賛成?反対?
実は現代的なテーマを含んでいるので、見てみたいなぁ。
25.原作以外に好きな媒体をひとつだけ挙げてください
宝塚。でも脚本が…。
26.理想のオスカル役者はいますか?
紫苑ゆうさん。彼女自身が「宝塚ではなくって、原作のベルばら命」だけに、ホントに原作通り。何もかもがすばらしかった。
オトナでクールビューティー。私が思うオスカルそのもので鼻血出そうでした。
27.この人にはこれを演じてもらいたい、というこだわりがありましたらどうぞ
外国人にやってもらうなら、オスカルはユマ=サーマンがイメージ。金髪碧眼長身、モデル系。
日本人にやってもらうなら、ジェローデルはミッチー王子…?
(彼本人は生まれ変わったらオスカルになりたいと言っていたが...)。
28.漫画家、小説家など問いません。別バージョンで、誰が書いたベルばらを見てみたいですか?
A:舞台なら正塚晴彦氏
B:小説なら栗本薫か林真理子
C:漫画家ならよしながふみさん
29.それは理代子先生のベルばらとどう変わると思う?
A:革命に焦点が合ったものになり、アランの出番が増えそうな気がする。
B:栗本薫さんならかなり耽美なテイストに。林真理子だと、オスカルとアントワネットの女性性や葛藤を描くはず。
C:絶対にアンドレが主役になると思う(笑)。
30.映画「LADY OSCAR」についてひとことどうぞ
観なくてもいいかも...。
31.ベルばら以外にはまった漫画をひとつ挙げてください
「ぼくの地球を守って」
32.全く新しい媒体でベルばらをやるなら、どんなのがいい?
連続ドラマ。ひうらさとる先生が、マンガの劇中劇でベルばらを連ドラにしてたけどあの発想は斬新でよかった!!
33.宝塚のベルばらは見ましたか?
はい。
34.宝塚で印象に残ったシーン
バスティーユ。描き方が原作と違うのですが、宝塚は宝塚でいいと思う。
35.好きなタカラジェンヌっています?
いずれも卒団された方ですが、紫苑ゆうさん。大浦みずきさん。紫吹淳さん。
36.同人誌を買ったことはありますか?
一度だけあります。
37.創作(絵やお話を作るとか)したことあります?
ないです。
ベルばらの場合、池田先生ならではの世界観が貫かれているので、あれに被せるのはすごく難しいと思う。文語的なネームと、身体感覚の表現がとてもオリジナリティが高いからなぁ~。
38.憧れてる作家さんはいますか?差し支えなければお名前など
名前は出しませんが、原作を踏襲しつつオリジナルの世界観が構築されていて、素晴らしい…と手放しで言える作品があります。
そして、よしながふみさんの同人誌時代のお話はさすがに面白かった!
相当筋金入ったベルばらファンだと感じました。
39.ベストコンビを一組あげてください(カップルじゃないよ)
アンドレとおばーちゃん。
40.ベストカップルを一組あげてください
オスカル&アンドレ
41.気が合いそうなキャラ1名
ロザリー。友達にいそう。
42.上司にしたいキャラ1名
ジェローデル。仕事できそう。
43.部下にしたいキャラ1名
アランかな。
44.生活能力がありそうなのは誰?
ジャンヌ
45.会社に入って出世しそうなのは誰?
ベルナール
46.オスカルとアンドレ、生きていたらどうなったと思う?
生きていたら、という想像自体ができない。
バスティーユで生き残ってもオスカルは喀血して死に、アンドレも革命に巻き込まれて亡くなる。
あの二人の関係性は、エロス・タナトス。死が迫ってるからこそ、ああいう極限のテイストが許される。
個人的には、三島由紀夫の短編「憂国」に似ていると思う。
47.ズバリ、アンドレってお初だと思う?
作者がそうではないと断言しているので違うでしょう。
第一、初めてだったらあんな余裕はない。
48.オスカルが現代の日本に生きていたら、どんな職業についていると思う?
そのまんま移行すると...自衛隊?イメージじゃないわー。
美貌を生かしてファッションモデルかな。気質的には弁護士とかかしらん。
49.ベルばらキャラ(実在、フィクションを問いません)で伝記を書くとしたら誰について書く?
オスカル
50.ベルばらキャラひとりとデュエットできるなら、誰と何を歌う?
51.アンドレにプレゼントしたいものってあります?
*視力
*貴族の称号
*サテュロスのひづめ
52.キャラに一言言えるとしたら、誰になんて言う?
アンドレに「女にフラれそうだからって、ヤケになって草むしるな!」
53.ペットやものの名前にベルばらキャラ名をつけたことがありますか?それは何につけた?
ないです。
54.7月14日(オスカルの命日)に何かしてる?
特になし。
55.結婚するとしたら誰?理由もどうぞ
ジェローデル。
客観的に見て男性陣の中では外見、条件、性格で一番バランス取れてて優秀じゃない?
56.なるとしたらどのキャラになってみたい?理由もどうぞ
ロザリー。地でいけると言われたことがあり。
57.こいつ、意外と腹黒いかも・・・(白目)
アンドレかな(笑)!
58.突然、オスカルがこちらに向かって歩いてきましたさてどうする?
驚きとときめきの余り、隠れる。
59.あなたとベルばらキャラに、なにか共通点はありますか?
真面目かつロマンティックで熱いところ
愛情に純度を求めるところ
60.他の理代子先生の作品を読んだことはありますか?
レディースも含めると全作の6~7割は制覇。
61.その中で好きな作品は?
オルフェウスの窓。
これも男装の美女がヒロインですが、オスカルと違ってかなり嫋々としたタイプなので全然違うお話です。
62.生理代子先生に会ったことあります?その感想は?
東京のイベント&サイン会で。少しお話もできたので念願が叶った瞬間でした。
実に艶っぽくお美しいが、話すと少女のようにかわいらしい。
やっぱり、ああいうマンガを描くだけのことはありますなぁ。
63.理代子先生に、一言メッセージをどうぞ
24~26才当時、渾身の力を出して描き切って下さって、心から感謝しています。
64.ベルばらのコスプレをしたことがありますか?
ないです。
65.誰のコスプレをしてみたいですか?
アントワネット
66.ベルばらっぽい服、またはベルばらを意識した服って持ってる?それはど
んなの?
ない!
でも昔からフリルやレースにめっぽう弱いのはこのせい???
67.オスカル様、頼むからこれ着てみて!
水着
68.ベルばらキャラの髪形を真似したことある?それはだれ?
ない
69.挑戦してみたいヘアスタイルは?
意外にアンドレのヘアスタイルってかなりシャギーな感じじゃなーい?
70.あなたのベルばらお宝グッズを教えてください
特にないです
71.こんなん作って欲しい、というグッズってあります?
実は余りグッズには興味がない。
好きなグッズは「ベルばらカルタ」。
いつかこのカルタを使ったカルタ会を割れ族でやるのが夢...☆(そして読み手はぜひOさんに!)
72.ベルばらにおける、わたしだけのツボはここです(笑)
73.原作は何種類持ってる?
愛蔵版、文庫本など全部で3種類。
74.カラオケでベルばらの曲を歌ったことはありますか?又、その反応は?
基本的にベルばらオフ会でしか歌ったことがないので、全員で合唱するのが常。
75.あなたの、心の中でのベルばらテーマソングがあればひとつどうぞ
とてもじゃないけどひとつに絞れない!
*ショパンの「24のプレリュード」中の8番:嬰ヘ短調。演奏はイーヴォ・ポゴレリッチ版で
*同じくショパンの「バラード」1番、ハ短調。演奏はクリスティアン・ツィマーマン版で
*坂本龍一の「美貌の青空」ソロピアノバージョンで
*マーラーの「アダージェット」
76.ベルばらのためにしちゃった、「人には言えないこと」ってある?
そんな隠蔽したいようなことはないのだが…
あえて言うならば、連載当時の週マが見たいあまりに国会図書館にずっと籠って読みふけったことかな。ああ、リアルタイマーが羨ましい。
77.どんなときにベルばらを読んでますか?
読みたい時に読む。時間は寝る前が多い。
78.ベルばらを色で表すと何色?
赤
79.ベルばらを知らない人に、最初に見せるとしたらどの媒体?
原作
80.学校や職場に、ベルばら関係のモノを置いてある?あるとしたらなに?
今はないです。以前は職場の人が飲料水についていたフィギュアを机に置いてくれたことが(笑)。
81.ベルばらにでてきたモノ(人ではなく)をひとつだけもらえるとしたら、何をもらう?
オスカルが女装した時のドレス。
82.どっぷりベルばらにはまってるなーと思った瞬間ってあります?
布教している時。
83.ベルサイユに行ったことがありますか?行った人は感想を一言で
もちろんあります。一言でいうと「豪華絢爛」。
ちょっとだけベルばらごっこをして遊びました(ありがとうEやん)。
84.就職するならどこにする?ジャルジェ家、近衛隊、衛兵隊
ジャルジェ家
85.この人が歌う「薔薇は美しく散る」が聞いてみたい!
ベルばらの大ファン・宇多田ヒカル。初めて本格的に歌ったのがこれらしいので。さぞかしすばらしいかと...。
86.ネット歴はどのくらい?
10年弱
87.HPによく書き込みをしますか?
ベルばら関連はしばらくしていません。
88.オフ会やお茶会に参加したことはありますか?
あります
89.ネットを初めてうれしかったこと
趣味や嗜好が合う全国のかたがたとコンタクトが取れる
90.ネットを初めてへこんだこと
心無い中傷めいた書き込みをされること、誤解されること
91.ベルばら以外でよく行くHPのジャンルはある?
youチューブ
92.ベルばらの脳内におけるパーセンテージを数値化してください
10%。高いのか低いのか...?
90.ベルばらを漢字一文字で表してください
「華」
94.わたしはベルばらで○○しました・・・
話の合う友人が増えました。
95.10年後もベルばらファンやってますか?
間違いなくやってます。娘を産んだたらぜひ読ませたい。
96.これは譲れん!ということをひとつだけどうぞ
「ベルバラ」ではなく「ベルばら」だーーーー!!
97.ベルばらに出会わなかった自分、今頃何してる?
人生観・職業観・芸術観・恋愛観において大きく影響を受けているので、出会わなかったら…という想像がどうしてもできない。耽美で華やかなものが好きだとか、フランス、ひいてはヨーロッパに憧れるようになったのも(食ジャンルでいうとフレンチ好きもそう)、ぜんぶベルばらの副産物だと思う。
ベルばらファンの方にお会いしてみると、皆、オスカルの意思を継いでるような気がしてならず。精神的にも経済的にも自立志向の方が多いように思う。若い頃の進路に影響を受け、仏語や歴史の分野に進んだ方もいらっしゃるくらい。私の印象では、特に連載リアルタイム世代(40代後半)が顕著かなぁ。
ファンの端くれとして、限りある人生を主体的に潔く生きていきたい…と願っているわけです。
98.ベルばらで人生狂わされましたか?
Oui!
99.あなたにとってベルばらって何?
人生のバイブル
100.最後に一言
ベルばらよ永遠に美しく咲け!(ヅカ調で)
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
今日の朝御飯
中華丼
(2025-11-28 18:37:54)
取り寄せ美味しい物
【送料無料】うなぎ処 鰻楽 宮崎・…
(2025-11-28 18:16:49)
今日のランチ
盛岡中央公園のビバテラスでランチし…
(2025-11-28 18:20:04)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: