りりかる・でぃず

りりかる・でぃず

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

るーりり

るーりり

Comments

hirokohiroko@ Re:もしかして、いやきっとそうだ!(10/20) るーりりさん あ~きっと違うと思いま…
るーりり @ もしかして、いやきっとそうだ! ”冬日向”さん・・・だ、だれ!? と ブ…
冬日向@ おひさしぶりです、、、、、、 何年振りかに覗いたら! お元気そうな日…
るーりり @ rei2005さんへ お返事ありがとうございますww 私もrei…
rei2005 @ Re:沖縄・家族旅行(10/08) るーりりさん!ご無沙汰してます。メッセ…
Jan 16, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
悩ましげなタイトルをつけましたが、色気とは疎遠なわたくし。

でも、この方には今夢中であります。

・・・・○冶のストロベリーチョコ。

ダイソーで売られているのを、いくつかまとめがいし、子供には見せずにこっそり食べてるんです。

スナック菓子などはほとんど食べないけど、チョコジャンキーです。

毎日、食後に甘いものが食べたくなるとチョコをつまんでます。

これ、一番太るらしいですね・・・とくに油もの料理のあとの甘いもの。

昔からある、定番の板チョコ。
これがもう辞められずに、ぺろっと一枚食べてしまうんです・・・こわいなー、我ながら。


みのもんたさんのテレビをみたり、いろいろ考えたあげく、結論が出ました。

要するに、またもや私のあせりやさんの病気が。

簡単にいうと、まぁまぁいい感じのWeb制作の求人があってですね、これは応募しよう!と思ったわけです。

年齢はオーバーしてるし、実務もないんだけどアルバイトでも、週3日でもいいから勉強したい!まぁ、最初の段階で落とされて面接も受けれなかっただろうとは思うんだけど、でもそれでも真剣に悩んだんですねー。

普通は都心ばかりの求人なんだけど、これは駅3つ向こうだし。
何より、Webの求人自体が少ないから貴重だし。
どうしよう、うーん・・・働きたい、チャンスなのか?落ちてダメもと?
ガンガン仕事したい!

・・・・・でも今年の予定としては、子供の体調が安定する春先までは、家で勉強しながらポートフォリオ(自分はこんな作品が作れます、または作りました、っていう作品集みたいなののことです)を作りつつ、頼まれたHPを2つ手がける。
そのあと、派遣でアルバイトをぼちぼちこなしていく。
でも、どれも子供優先でいくのでおおよそこの一年は勉強がメイン。



独身さんや、子供が大きければ働きながらぶっつけで勉強するテもあるとは思うけど、今運良く仕事につけても日々の雑事で手一杯になって、あげくは無理がでるでしょう。

もしかして、また無理に無理がたたって、2年ほど前のように心療内科へ通うハメにもなりえません。

このへん、シングルマザーである自分が呪わしくはあるのですが。

あともう少し、いろんな意味で余裕ができてから外へでる仕事のことは考えよう・・・・

どうも私、こと仕事に関しては外で働いてこそ仕事、みたいにガチガチに考えてしまうタイプのようです。



ダメダメ、ひとはひとだよ~。
キミは前にもそうやって、見切り発車して自分で自分の首をしめちゃったんだよ~、忘れたのか~い。
キミには、まだ手のかかる小さい子がいるんだよ~。
子供が一番なんだよ~。
やりたいことが仮にできなくても、今はそれでみんな幸せなんだよ~。
子供には、キミしかいないんだよ~。
もう道を踏み誤ったらダメなんだからね~。


・・・ということで、まだ当分、家で切磋琢磨いたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 16, 2006 02:48:51 PM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:そこはかとなく、甘く狂おしいあなた・・・(01/16)  
うう、私は会社行きたくない人なんで・・・
半分引きこもりと言うか・・・・・

でも、外で働きたい!っていう人は多いですよね。
家の中にこもって誰とも話さずに仕事するなんて嫌!って言う人。
そういう人の気持はわかります。っていうか、きっと、そういう人のほうが健全なんだと思います。
私はちょっぴり社会不適応。

でも、外で働いたほうが、子どもを学童で預かってもらえて良いかなあ・・・と思ったりもしますよ・・・・・ (Jan 16, 2006 03:28:47 PM)

Re:そこはかとなく、甘く狂おしいあなた・・・(01/16)  
faithful  さん
我が家は、普通高校を体調不良(まあ学校が合わなかったんでしょうねえ)で退学して、通信制に転学した息子が、卒業するので、一安心です。
通信のレポートって、結構、親も勉強になりまして、一緒に学んでいました。
4月からはPCの専門学校なので、ひとまず、家庭教師はお役ごめんかな。
私も何か始めたいんですけどねえ。 (Jan 16, 2006 04:00:20 PM)

(^-^*)/コンチャ!   
自分に改めて言い聞かせ!ですね
私も外で働きたい口 昨年9月まで内職の鬼と化して子供との時間もあまり取れない状態だったけど
子供の親を必要とする時って短い!!今を大事にしなければ!って内職に切りをつけて今に至ってます
るーりりさんも頑張り屋さんだから 頑張りすぎちゃうんだよね 年齢的なこと・・って言われると私も辛いけど・・でも体は1つ あれもこれもって無理して 壊れるより 今を大事にしてくださいね (Jan 16, 2006 05:20:36 PM)

Re:そこはかとなく、甘く狂おしいあなた・・・(01/16)  
よく考えて、後悔のないように歩んでいってくださいね。
最近は、みな切磋琢磨している人が増えてきたような感じがします。 (Jan 16, 2006 11:08:13 PM)

かなにゃん3728さんへ  
るーりり  さん
>うう、私は会社行きたくない人なんで・・・
>半分引きこもりと言うか・・・・・

>でも、外で働きたい!っていう人は多いですよね。

ないものねだりでしょうか。
独身のときは働きたくなかったですし。( ̄∇ ̄*)

>家の中にこもって誰とも話さずに仕事するなんて嫌!って言う人。
>そういう人の気持はわかります。っていうか、きっと、そういう人のほうが健全なんだと思います。
>私はちょっぴり社会不適応。

私もおこもりは大好きで社会不適応気味。
かといって、子煩悩な家庭人にも向いてないみたいで。
要するに、やりたいことをしたいだけのわがままなのかも知れません。

>でも、外で働いたほうが、子どもを学童で預かってもらえて良いかなあ・・・と思ったりもしますよ・・・・・
-----

下ができるまで(上と6歳離れてるので)はずっと、働いてたんです。
ここ1年くらいかな。家にいるのは。
子供ふたりとも、生後4ヶ月くらいから預けて働いてました。
ずっとそんなふうに働いてきたので、仕事をもって外にでるのが普通に感じるのかも。
急に生活がゆっくり(前に比べての意味ですが)になったから、まだ居心地が悪いんでしょうね。
(Jan 17, 2006 07:49:34 PM)

faithfulさんへ  
るーりり  さん
>我が家は、普通高校を体調不良(まあ学校が合わなかったんでしょうねえ)で退学して、通信制に転学した息子が、卒業するので、一安心です。

通信制って、卒業するのに大変なイメージがあります。
通信教育、終えたためしがないので。(って、全然別物ですが)

>通信のレポートって、結構、親も勉強になりまして、一緒に学んでいました。

一緒に・・・大変でしたね。
尊敬です・・・・!

>4月からはPCの専門学校なので、ひとまず、家庭教師はお役ごめんかな。
>私も何か始めたいんですけどねえ。
-----

ご苦労様です!
私の友人たちも、そろそろ子育てが終了まじかな人ばっかりで。
やっと時間の自由が・・・とイキイキしてますね。
(Jan 17, 2006 07:56:11 PM)

いぶかずひでさんへ  
るーりり  さん
>自分に改めて言い聞かせ!ですね
>私も外で働きたい口 昨年9月まで内職の鬼と化して子供との時間もあまり取れない状態だったけど
>子供の親を必要とする時って短い!!今を大事にしなければ!って内職に切りをつけて今に至ってます

内職は大変ですよね~
ハードなのに報われない・・・
家で仕事してると、子供には仕事だと認識できないから遊んでほしがるしねー。

でも確かに、子供の成長は早いから、ちっちゃいうちくらい十分に一緒にいてあげて正解だと私も思います。

今まで、うちはうち。
使ってくれるところがあるうちは・・・!
と無理をさんざん重ねてきました。
片親になってなかったら、今頃まだ家族を犠牲にして働いてたと思う。・・・結果、オーライってやつです。

>るーりりさんも頑張り屋さんだから 頑張りすぎちゃうんだよね 年齢的なこと・・って言われると私も辛いけど・・でも体は1つ あれもこれもって無理して 壊れるより 今を大事にしてくださいね
-----

ありがとうございますw
年齢のことは言い訳かもしれないしねw
ひとはひと、私は私、で頑張ります。
(Jan 17, 2006 08:06:50 PM)

ミルモでポン5225さんへ  
るーりり  さん



ありがとうございます。
とにかくマイペースで、今の子供との生活を大事にすることを頭にいれて、選択したいと思ってます。

>最近は、みな切磋琢磨している人が増えてきたような感じがします。
-----

もうエスカレーター式や、学歴さえあれば・・・という安易な時代ではなくなったからでしょうか。

(Jan 17, 2006 08:09:52 PM)

Re:そこはかとなく、甘く狂おしいあなた・・・(01/16)  
僕も甘党なんで
そのチョコはよく食べてます。
今は、カプリコにハマってますね^^
どちらかというとチョコは
柔らかで、ホワイトの方が好きです。
特にコージーコーナーのホワイト生チョコが
好きなんですけど、まだ売ってるのなぁ。 (Jan 17, 2006 11:46:07 PM)

d-_-bリーダーさんへ  
るーりり  さん
>僕も甘党なんで
>そのチョコはよく食べてます。

おいしいですよね。
隠れたベストセラーですよねっ!(力説してます(〃^∇^)ノ )

>今は、カプリコにハマってますね^^

カプリコも大好きです。子供と取り合ってますw

>どちらかというとチョコは
>柔らかで、ホワイトの方が好きです。
>特にコージーコーナーのホワイト生チョコが
>好きなんですけど、まだ売ってるのなぁ。
-----

私はカカオ派なので本来はビターテイストが好み。
ホワイトチョコは甘すぎて・・・
でも、このチョコだけはなぜか好きなんですw
(Jan 18, 2006 11:43:25 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: