Angel &Rose Gallery

イタリアの食材屋さん

イタリアの食材屋さん

[イタリアの食材屋サン」
作品サイズ13.5cm×13.5cm フェリシモ・キット

ミニチュアフレームです~。(*^-^*)

画像は完成作品、材料と制作過程です。
とにかく最初からほとんど手作りになります~。
今回はミネラルボトルをビーズで作ったことがおもしろかったです~。
最初は一体何で作るのかな~と疑問だったんです。
ホントに小さいのでゆっくりゆっくり・・・ピンセットで張り合わせました。
部品はすべて手作りになります。
塗料を塗って乾燥させてからカッターで丁寧にカットしていきます。
フレームを作っておき、扉や網戸、床をそれぞれ作り張り合わせていきます。
ここで完全に乾燥させます。

その間に扉のポケットかご3個。紙袋のフランスパン。ミネラルボトル。缶詰。ワインボトル。他食材と食材の入る木箱を作っていきます~。

ミネラルボトルはクリアドーナツ型ビーズを張り合わせラベルをつけています。それを3個作りラフィアを細くひも状にしボトルを束ねます。

缶詰はクリアチューブにラベルを貼って、割鋲を蓋に張り合わせてます。

ミルクボトルは白いキャップにグリーンのビーズ、ボディにラベルを貼ります。

壁につるしてあるハムはスポンジにーカラー薄紙を貼り、網で包んでからラフィアで吊るしています。


木箱を作ってラベルを貼り、赤いペップやカラーテープで食材を作り、木箱にそれぞれ詰めます。底が深めなので画用紙やペーパーを底に置いてみるとちょうどいいです。完全に乾燥させながら張り合わせていくこと、接着剤は少なめに使うと張り合わせやすいです。
ちょっと時間がかかりますけど、キチンと乾燥させることで次の作業がしやすくなります~。あと針やピンセットなどがあると便利ですね~。

            (*^-^*)




© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: