悠遊自手記@kyoto

悠遊自手記@kyoto

PR

プロフィール

ふろう閑人

ふろう閑人

サイド自由欄

カレンダー

お気に入りブログ

自宅療養記・ドラゴ… New! けん家持さん

丼物のおうちごはん New! 曲まめ子さん

廣田美乃 個展「無… New! ギャラリーMorningさん

廣田美乃さんが搬入… New! 歩楽styleさん

[11/14] 運動に適し… New! ちゃおりん804さん

コメント新着

naomin0203 @ Re:千円の紅葉、百円の紅葉、無料の紅葉 紅葉もそれぞれ!(11/13) New! 京都の紅葉の美しさは、別格です。 高い旅…
曲まめ子 @ Re:千円の紅葉、百円の紅葉、無料の紅葉 紅葉もそれぞれ!(11/13) New! 京都の紅葉はなんて美しいのでしょう。 近…
ふろう閑人 @ Re[1]:たくさんもらった自然の味(11/12) New! naomin0203さんへ 何やかやと友達の好意…
ふろう閑人 @ Re[1]:たくさんもらった自然の味(11/12) New! ひろみちゃん8021さんへ いろいろ自然の…

フリーページ

2013.01.22
XML
カテゴリ: 映画

2013_0120_154700-RIMG0127.JPG

この映画は磐梯山の麓の警察署が舞台のモノクロの映画です。                                      この映画は子供の頃た映画で詳しい内容は憶えていなかったのですが、♪♪会津磐梯山は宝の山よ~♪♪ の歌とともに磐梯山の景色が何回も出て来る、節々の場面が未だに記憶に残っていた映画でした。                                                            

是非もう一度と思って観たのですが・・・世の中が貧しい時代のほのぼのとした人間関係が描かれたやはり素晴らしい映画でした。

58年前の映画ですから出演している俳優がびっくりするほど若いのは当たり前ですが、左端の宍戸錠の若さと、右下に写っている二木てるみの可愛さと涙ぐむ演技にうっとりして、昔の映画は良いなあと再認識したのは歳とったせいだけではないと思うのですが・・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.01.22 18:49:08 コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: