悠遊自手記@kyoto

悠遊自手記@kyoto

PR

プロフィール

ふろう閑人

ふろう閑人

サイド自由欄

カレンダー

お気に入りブログ

自宅療養記・ドラゴ… New! けん家持さん

丼物のおうちごはん New! 曲まめ子さん

廣田美乃 個展「無… New! ギャラリーMorningさん

廣田美乃さんが搬入… New! 歩楽styleさん

[11/14] 運動に適し… New! ちゃおりん804さん

コメント新着

naomin0203 @ Re:千円の紅葉、百円の紅葉、無料の紅葉 紅葉もそれぞれ!(11/13) New! 京都の紅葉の美しさは、別格です。 高い旅…
曲まめ子 @ Re:千円の紅葉、百円の紅葉、無料の紅葉 紅葉もそれぞれ!(11/13) New! 京都の紅葉はなんて美しいのでしょう。 近…
ふろう閑人 @ Re[1]:たくさんもらった自然の味(11/12) New! naomin0203さんへ 何やかやと友達の好意…
ふろう閑人 @ Re[1]:たくさんもらった自然の味(11/12) New! ひろみちゃん8021さんへ いろいろ自然の…

フリーページ

2013.01.24
XML
カテゴリ: 映画

石原慎太郎の太陽の季節の映画を見てきました。昭和31年の映画ですから57年前の映画ということになります。

当時の世相、風景を観ることには意義がありましたが、昔の評判のわりには私には良い映画を観たという実感がありませんでした。

2013_0122_152625-RIMG0134.JPG

もう一人長門裕之の兄役で出ていた三島耕は全く忘れていた名前でしたが、画面で見た顔は見覚えのある俳優でした。                                                                 『あの人は今??』ではないですが本当に長~く見たこと事ない俳優でしたのでネットで調べたのですが・…出演映画等は検索出来たのですが、消息は分かりませんでした。

ギターを持った渡り鳥シリーズは数本観た記憶がありますがパスです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.01.24 19:38:56 コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: