PR
サイド自由欄
カレンダー
New!
曲まめ子さん
New!
ギャラリーMorningさんコメント新着
フリーページ
昨日の続きです。
東福寺の塔頭で門の上で外からはみ出した紅葉がきれいなこのお寺、明暗寺は前をいつも通りながら紅葉に見とれて中を除く事はなかったのですが・・・・・
尺八道場のお寺とかいてあるのですが、中を覗くとこんな石碑が立っていました。
初めて見た言葉なのですが調べてみると座禅に対して吹禅と言う言葉があるのですね
少し歩いて清水焼の窯元の多い町に入りますと・・・地元でありながら初めて足を踏み入れて町なのですがこんなお地蔵さんがありました。
六地蔵でなく13地蔵とでも言うのでしようか、上には町内の案内板があり家を探す人は自然に頭を下げるのでしょう。
天皇陵参拝の次は紅葉の下見 2025.11.03 コメント(4)
孝明天皇陵参拝(紅葉名所下見?) 2025.11.02 コメント(6)
乗り掛かった舟の 彰子皇后陵 参拝 2025.09.15 コメント(4)