悠遊自手記@kyoto

悠遊自手記@kyoto

PR

プロフィール

ふろう閑人

ふろう閑人

サイド自由欄

カレンダー

お気に入りブログ

美味しくて嬉しい頂… New! ひろみちゃん8021さん

恥をかく寸前 New! ビッグジョン7777さん

自宅療養記・ドラゴ… New! けん家持さん

丼物のおうちごはん New! 曲まめ子さん

廣田美乃 個展「無… New! ギャラリーMorningさん

コメント新着

やすじ2004 @ Re:千円の紅葉、百円の紅葉、無料の紅葉 紅葉もそれぞれ!(11/13) New! こんばんは 京都の紅葉、本当に美しいで…
naomin0203 @ Re:千円の紅葉、百円の紅葉、無料の紅葉 紅葉もそれぞれ!(11/13) New! 京都の紅葉の美しさは、別格です。 高い旅…
曲まめ子 @ Re:千円の紅葉、百円の紅葉、無料の紅葉 紅葉もそれぞれ!(11/13) New! 京都の紅葉はなんて美しいのでしょう。 近…
ふろう閑人 @ Re[1]:たくさんもらった自然の味(11/12) New! naomin0203さんへ 何やかやと友達の好意…

フリーページ

2019.10.18
XML
カテゴリ: 登山
今回の東北リベンジ登山は、結果としては全行程好天、眺望に恵まれた最高の登山が出来たのですが・・・リベンジはなりませんでした(笑)

日露戦争でのバルチック艦隊との海戦における有名な秋山真之のこの電報が頭を過ぎりました。
「敵艦見ゆとの警報に接し、連合艦隊はただちに出動これを撃滅せんとす。 本日天気晴朗なれども波高し
差し詰め、「 天気晴朗なれど通行止め多し 」で全面的に計画変更となりました。

伊丹から昨年は仙台空港でしたが、今回は福島空港へ、そして当日は遠く栃木県の奥日光の平家の里・ 湯西川温泉 のこの源泉かけ流し温泉のペンション・ハミングバードに泊り・・・
翌日は尾瀬近くの 田代山 帝釈山 に登る予定だったのですが・・・

湯西川からの登山口までの道が台風19号の被害で通行止めだったのです。
止む無く、約100km走って反対側の桧枝岐(ひのえまた)村の登山道から登るべく行って見ると、そこからも登山道への道が通行止めで断念、代わりに百名山の 那須岳 を目指すも、ここも通行止めで登山口までも行けず断念し、最高の天気、正に「天気晴朗なれど・・・」  台風被害は甚大でした。

そこで目指したのが、これも百名山の 安達太良 (あだたら) でした。
諦めた那須岳は全員登った事あり、安達太良山は私は2回目でしたが他のメンバーは3回目の登山でしたが名山の為何度登っても値打ちのある山です。

観光地でもあるため、駐車場には車がいっぱい、途中まではロープウエイで一気に・・・


ロープウエイで高度を上げると紅葉・黄葉も進んでいました。右上のちょぼが頂上です。






そして、遠くおっぱいの様に見えていたのがこの頂上です。




頂上へは一気のロッククライミングです。
頂上まで登ると前方に火口が・・・
日ロ戦争の「天気晴朗なれど・・・」引用しましたが、ここには何故か太平洋戦争時の「八紘一宇」の石碑が立っていました。

そして、岩稜を下りて火口へ向かいますと・・・


東には市街地が見え・・・





登山を始めるまでに走り回り、この山は午後からの登山で2時間56分でロープウエイの頂上駅まで下山しました。振り返ると・・・


そして、ロープウエイで下山し・・・・


宿泊地の岳温泉のこのペンションへ・・・


昨年も泊った所で今年も​ ここ ​に書いています通りの行動で町の源泉かけ流しの銭湯に行きました。
明日に続きます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.10.18 13:04:56
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: