悠遊自手記@kyoto

悠遊自手記@kyoto

PR

プロフィール

ふろう閑人

ふろう閑人

サイド自由欄

カレンダー

お気に入りブログ

美味しくて嬉しい頂… New! ひろみちゃん8021さん

恥をかく寸前 New! ビッグジョン7777さん

自宅療養記・ドラゴ… New! けん家持さん

丼物のおうちごはん New! 曲まめ子さん

廣田美乃 個展「無… New! ギャラリーMorningさん

コメント新着

ちゃおりん804 @ Re:竹遊びその後(11/14) New! こんばんは! ふふふふ、道具がヨクッて…

フリーページ

2020.01.06
XML
カテゴリ: 園芸
今日も昨日のシュロ退治(?) の続きをしました。


下の写真の様に、もたれさしたシュロにまず縦に切れ目を入れて、回転させながら円周方向に切れ目を入れると比較的楽に剥けることが分かりました。


一段ずつ剥いて行くと最後に自重で先端がポキッと折れたのです。


断面を見ると・・・・それがまるでタケノコなのです。
ひょっとしたら食べられるのではと思う程タケノコに似てみずみずしいのです。


折れた先端はこんな姿になって、あの猛々しいシュロの先端とは思えません。


・・・・と言事で全長さ剥くことが出来たのは良いのですが、『毛』の部分が昨日の分も合わせ大量に採れた(?) のです。

園芸のハンギングに、土壌改良に等用途を教えて貰いましたので、まず燃やさずに備蓄することにします。

・・・・という事でシュロ退治は一応決着しそうです(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.01.06 20:57:44
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: