PR
サイド自由欄
カレンダー
New!
ビッグジョン7777さん
New!
曲まめ子さんコメント新着
フリーページ




狭義にはウバメガシの炭のみを備長炭と呼ぶが、広義において樫全般、青樫等を使用した炭を指す場合もある。
なる程ウバメガシでなくても備長炭と言えるのかと納得でした。
また、和歌山産でないと備長炭と云わないとも書いていないのでそれも良いという事でしよう。
しかし、備長炭は和歌山産、原料はウバメガシでないと・・・
ウバメガシは根元で切るとその「ひこばえ」が生長して数年後には又、炭の原料になるので周期的に山を回って炭を作る合理性があると聞いているのですが、「樫」もそうなんでしょうかね??