悠遊自手記@kyoto

悠遊自手記@kyoto

PR

プロフィール

ふろう閑人

ふろう閑人

サイド自由欄

カレンダー

お気に入りブログ

パナソニックは、太… New! naomin0203さん

ただいまぁ New! あみ3008さん

美味しくて嬉しい頂… New! ひろみちゃん8021さん

恥をかく寸前 New! ビッグジョン7777さん

自宅療養記・ドラゴ… New! けん家持さん

コメント新着

naomin0203 @ Re:竹遊びその後(11/14) New! 第四の青春、万々歳です。 大いに楽しみま…
ひろみちゃん8021 @ Re:竹遊びその後(11/14) New! こんばんは(^^) きれいに 開けられます…
ちゃおりん804 @ Re:竹遊びその後(11/14) New! こんばんは! ふふふふ、道具がヨクッて…

フリーページ

2020.01.14
XML
カテゴリ: 散策
​​​ 12/9​のブログで​七条駅に所要時間毎の立派な散策案内パンフレットが置いてある事を書きましたが、七条よりもっと観光地駅の三条駅改札口にはもっと立派な案内板と同様のパンフレットが有りました。

これなのですが・・・

(右端のブルーの包みの様なものは私の折り畳み自転車です)

右半分を拡大しますと・・・


左半分を拡大しますと・・・

拡大してもピンボケで詳細を読んで頂けませんが・・・・

七条駅のものと同様、ここ三条駅からの時間毎の散策コースの提案です。
表がこれで・・・


裏はこの様になっていまして・・・


120分コースの案内を拡大しまいと、この様になっています。


そして60分コースの立ち寄り先には 本能寺 矢田寺 などが記されているからなのではないでしようが寺町まで行きますと、いつからかこんな仕掛けが出来ていました。
寺町通りが「京の散歩道」と名乗るのは初めて知りました。

アーケードにぶら下げて有る鐘? も・・・
お寺の名前入りでした。(一番左は天性寺と書かれています)
3ヶ寺ともこの場所のすぐ近くのお寺です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.01.14 21:39:38 コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: