悠遊自手記@kyoto

悠遊自手記@kyoto

PR

プロフィール

ふろう閑人

ふろう閑人

サイド自由欄

カレンダー

お気に入りブログ

パナソニックは、太… New! naomin0203さん

ただいまぁ New! あみ3008さん

美味しくて嬉しい頂… New! ひろみちゃん8021さん

恥をかく寸前 New! ビッグジョン7777さん

自宅療養記・ドラゴ… New! けん家持さん

コメント新着

naomin0203 @ Re:竹遊びその後(11/14) New! 第四の青春、万々歳です。 大いに楽しみま…
ひろみちゃん8021 @ Re:竹遊びその後(11/14) New! こんばんは(^^) きれいに 開けられます…
ちゃおりん804 @ Re:竹遊びその後(11/14) New! こんばんは! ふふふふ、道具がヨクッて…

フリーページ

2020.01.25
XML
カテゴリ: 映画
1/22のブログに、「君の名は」の第2部を見に行くべく家を出ながら京阪電車が人身事故でストップして、時間が間に合わず断念したことを書きましたが、今日が2回目で最後の上映日なので万障繰り合わせて???(本当は繰り合わせなければならない万障なんてないのですが)観に行って来ました。

そもそもそこまでして何故観たかったのかと申しますと・・・・
2014.10.24~26のブログに書いたことなのですが、その時君の名はの1~3部を観たとき、その第2部のロケ地の美幌峠・摩周湖・屈斜路湖・摩周岳などの印象が残っていたのですが、昨年7月の北海道登山でそれらの観光地に行ったものですから。もう一度映画復習?? したかったのです。

去年の登山で眼に焼き付けて来た、それらの観光地の光景と昭和28年当時の光景の余りの違いにとてもとても同じ場所とはとても思えなかったのですが、この摩周湖と摩周岳(カムイヌプリ)の雄姿だけは全く変わっていない事が分かりました。(当たり前のことですが)



ところでこの映画の出演者ですが、主役の佐田啓二、岸恵子、そして、望月優子、笠智衆、月丘夢路、淡路恵子、北原三枝、野添ひとみ、淡島千景、などそうそうたる面々は別にして日守新一、三井弘次、柳永二郎、須賀不二男、川喜多雄二などご存知の方は相応のご年齢と思いますが如何でしよう??





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.01.25 21:38:58
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: