PR
サイド自由欄
カレンダー
New!
ビッグジョン7777さん
New!
曲まめ子さん
New!
ギャラリーMorningさんコメント新着
フリーページ
長らく忘れていたイブリガッコ作りを思い出して作りました。
秋田名物の本物のイブリガッコは燻ったあと漬けるのですが、私の作り方は漬かった漬け物を燻るので、本当のイブリガッコではなく、稲荷山の仙人さんに言わすと「イブリガッコもどき」という事になるのですが・・・。
市販の大根の漬物を4つに切って・・・

水分の多い漬物は、なかなか煙を吸い込まないので、特別多くチップを入れて、燻す時間も約2時間近くかけて・・・

やっとここまで燻せました。色が付くのは良いのですが。水分が飛んで嵩が極端に低くなってしまいます。

切って食べると、お茶うけから、お茶漬けまで。ついつい沢山食べてしまいます。

忘れていたイブリガッコ、また作る機会が増えそうです。
ついでながら、前にも書きましたが千枚漬けに・・・

白菜と大根の柚子風味・・・・

等など、漬物好きの我が家では常備食です。
たくさんもらった自然の味 2025.11.12 コメント(4)
ゴミか 珍味か 臭いか 匂いか 2025.11.04 コメント(6)
ナイトキャップはこれで決まり。 2025.10.25 コメント(8)