悠遊自手記@kyoto

悠遊自手記@kyoto

PR

プロフィール

ふろう閑人

ふろう閑人

サイド自由欄

カレンダー

お気に入りブログ

ただいまぁ New! あみ3008さん

美味しくて嬉しい頂… New! ひろみちゃん8021さん

恥をかく寸前 New! ビッグジョン7777さん

自宅療養記・ドラゴ… New! けん家持さん

丼物のおうちごはん New! 曲まめ子さん

コメント新着

ひろみちゃん8021 @ Re:竹遊びその後(11/14) New! こんばんは(^^) きれいに 開けられます…
ちゃおりん804 @ Re:竹遊びその後(11/14) New! こんばんは! ふふふふ、道具がヨクッて…

フリーページ

2020.02.01
XML
カテゴリ: 食べ物
1/28のブログに書きました久しぶりに作った「いぶりがっこもどき」がもう無くなったのでまた作る事にしました。


それに先立って・・・他にもくん製作りを約束しているのに燃料がこの様に少なくなっているので・・・


少しでも足しになればと、道すがらこれだけの枝を拾ったのですが・・・


うち1本は枯れ木でなく生木立だったので・・・ノコで切って・・・


斧で割る事になりました。
生木は燃えにくいのですが仕方ありません。



そして、2人分のくん製をするには時間が掛かるので先に私ひとりでいぶりがっこを作りました。
今までは 1/28に載せましたこの写真の様に、二つづつに切っていたのですが・・・



どうなるか心配だったのですが・・・・結果は時間が短縮できてこの様に上手く出来ました。
これからはこの方式で・・・・。

そろそろ、このいぶりがっこが完成する頃に稲荷山の仙人さんが登場・・・
なんと、ムネ肉、サバ、鮭の3種類の材料持参でした。


色々情報交換?? しながら燻っていると、あっと言う間にこの様に完成しました。


長時間燃やしたので燃料が減って来たので、そろそろ大工さんに燃料補給を頼まないと・・・・そして自分でチップも作らないと・・・・と言う事になっています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.02.01 20:14:13
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: