悠遊自手記@kyoto

悠遊自手記@kyoto

PR

プロフィール

ふろう閑人

ふろう閑人

サイド自由欄

カレンダー

お気に入りブログ

[11/15]「おいしい給… New! ちゃおりん804さん

パナソニックは、太… New! naomin0203さん

ただいまぁ New! あみ3008さん

美味しくて嬉しい頂… New! ひろみちゃん8021さん

恥をかく寸前 New! ビッグジョン7777さん

コメント新着

naomin0203 @ Re:竹遊びその後(11/14) New! 第四の青春、万々歳です。 大いに楽しみま…
ひろみちゃん8021 @ Re:竹遊びその後(11/14) New! こんばんは(^^) きれいに 開けられます…
ちゃおりん804 @ Re:竹遊びその後(11/14) New! こんばんは! ふふふふ、道具がヨクッて…

フリーページ

2020.06.19
XML
カテゴリ: 食べ物
薬用茶の話が続きますが・・・

いつもの後輩さんに貰ったリストにツバキの葉も含まれているのですが・・・・

ツバキはいつも選定に苦労して、剪定クズが沢山出る厄介な木と言う印象があるものですから、薬用とは結び付かずにいたのですが、貰った効用表を良く見ますと・・・
椿の葉の効用は「血糖値降下、体内の脂肪低下」とか。

血糖値の降下は今の私に一番必要な効用なので、「剪定⇒ゴミ」ではなく、「剪定⇒活用」の為に切り取って来ました。


この様に茂り過ぎているので、いずれは剪定しないといけないツバキの木から・・・


取りあえずこれだけ「収穫」したのですが、ツバキは他にも木があるので無尽蔵(?)の材料です。


今まで椿の剪定クズはゴミでしたので活用出来れば一石二鳥になのですが・・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.06.19 20:57:45 コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: