悠遊自手記@kyoto

悠遊自手記@kyoto

PR

プロフィール

ふろう閑人

ふろう閑人

サイド自由欄

カレンダー

お気に入りブログ

ただいまぁ New! あみ3008さん

美味しくて嬉しい頂… New! ひろみちゃん8021さん

恥をかく寸前 New! ビッグジョン7777さん

自宅療養記・ドラゴ… New! けん家持さん

丼物のおうちごはん New! 曲まめ子さん

コメント新着

ひろみちゃん8021 @ Re:竹遊びその後(11/14) New! こんばんは(^^) きれいに 開けられます…
ちゃおりん804 @ Re:竹遊びその後(11/14) New! こんばんは! ふふふふ、道具がヨクッて…

フリーページ

2020.08.14
XML
カテゴリ: 散策
今日の京都地方の最高気温予報は確か37度でした。
その暑さをものともせず、街中を通るのではなく、いつもの通り山越えでお墓参りに行って来ました。
ルートは・・・
京都女子大前~太閤坦(だいら)~清閑寺~歌の中山~清水寺・子安の塔~音羽の滝~産寧坂~二年坂~ねねの道~大谷祖廟~八坂神社~京阪祇園四条駅でした。
そしてお我が家のお墓と友達のお墓合わせ5ヶ所をお

いつものルートなので写真は代り映えしませんが、コロナ禍のお盆の観光地の状況報告にもなりますのでお付き合いください。

子安の塔 舞台 の眺めは前に載せましたが、今日見ると舞台の下部の工事で覆いが張られていました。



そして、歩を進めての 音羽の滝 がこんな人のいない景色観た事無いです。


音羽の滝を過ぎると舞台下です。
覆いはこんな状態でした。




そして、メインの場所は・・・これで人が多いか少ないか・・・何とも言えません。


産寧坂 も・・・


ねねの道 もこんな状態でした。


さて、いよいよ大谷祖廟に着いて、お墓の年間管理料を払おうと事務所に寄りますと・・・この温度計です。
気温は予報通りの37度、熱中症目安は「危険」


年寄りとしましては、ちょっと、ひるんだのですが、、冷たいお茶を飲み、一息入れて登る事にしました。

さて、お墓の入口まで行きますと・・・通せんぼをするみたいな立て札が・・・

お盆の風物詩・大文字も、迎え鐘も形を変えて、形だけの様に実施されますが、こちらの万灯会は中止とか。


お盆にいつも載せていますこの光景には、いつも沢山の行灯がぶら下がっているのですが、今年はこの様に殺風景です。




そして、高温で危惧した高所の墓参りを無事終えて・・・ 八坂神社 を抜け・・・

京阪電車の祇園四条駅へ無事到着。
熱中症を心配しましたが、必要以上の水分補給と 休憩をとったお蔭で12000余歩の山歩きの様な墓参りを無事終える事が出来ました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.08.14 21:11:38
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: