悠遊自手記@kyoto

悠遊自手記@kyoto

PR

プロフィール

ふろう閑人

ふろう閑人

サイド自由欄

カレンダー

お気に入りブログ

[11/15]「おいしい給… New! ちゃおりん804さん

パナソニックは、太… New! naomin0203さん

ただいまぁ New! あみ3008さん

美味しくて嬉しい頂… New! ひろみちゃん8021さん

恥をかく寸前 New! ビッグジョン7777さん

コメント新着

naomin0203 @ Re:竹遊びその後(11/14) New! 第四の青春、万々歳です。 大いに楽しみま…
ひろみちゃん8021 @ Re:竹遊びその後(11/14) New! こんばんは(^^) きれいに 開けられます…
ちゃおりん804 @ Re:竹遊びその後(11/14) New! こんばんは! ふふふふ、道具がヨクッて…

フリーページ

2021.12.22
XML
カテゴリ: 園芸
又々タイトルの写真を替えました。
今度は尾瀬の 燧ケ岳 です。

尾瀬の写真では大体尾瀬ヶ原の西にある、姿の良い 至仏山 (日本百名山・2228m) が取り上げられますが、今回は東側の 燧ケ岳 (日本百名山・2256m)です。

尾瀬には3度行って今回は水芭蕉の季節の写真です。
ニッコウキスゲの咲いている時も素晴らしいです。

さて、本論ですが・・・

過日、大型家具などの断捨離にマイカーで2回、京都市のクリーン​センターへ持ち込みました。(勿論有料で3500円かかりました)

・・・と言っても、車に乗せるのまでは手伝いましたが、持ち込みは全て大学生の孫にアルバイト代を払ってやってもらったのですが・・・

そのアルバイトの話を聞いた高校生の女の孫が何かアルバイトさせて、と行って来たのです。
考えた結果、庭の落ち葉掃除と正月に向けて家の拭き掃除もしなければならないのを頼むことにしました。
外に出ていくおカネなら勿体ないですが、孫の小遣いになり、私も楽が出来るので、「これは良いことを思いついた」 と言うところです。

庭はモミジをはじめ、道路を挟んだ向こうから飛んで来た落ち葉で、それはそれは汚かったのですが・・・
こんなに奇麗になっていました。





過日買ったリョービのバキューウム&ブロアーでの掃除は葉が細断されるので嵩が減るのですが、それでもこんなに集めてくれていました。
まだ溝などの掃除が残っているのでもっと増えるはずです。

「 嗚呼! !  孫に頼むに限る! ! 」 これが実感、これからは庭の掃除から解放されることになりました。(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.12.22 20:29:36
コメント(20) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: