悠遊自手記@kyoto

悠遊自手記@kyoto

PR

プロフィール

ふろう閑人

ふろう閑人

サイド自由欄

カレンダー

お気に入りブログ

自宅療養記・ドラゴ… New! けん家持さん

丼物のおうちごはん New! 曲まめ子さん

廣田美乃 個展「無… New! ギャラリーMorningさん

廣田美乃さんが搬入… New! 歩楽styleさん

[11/14] 運動に適し… New! ちゃおりん804さん

コメント新着

naomin0203 @ Re:千円の紅葉、百円の紅葉、無料の紅葉 紅葉もそれぞれ!(11/13) New! 京都の紅葉の美しさは、別格です。 高い旅…
曲まめ子 @ Re:千円の紅葉、百円の紅葉、無料の紅葉 紅葉もそれぞれ!(11/13) New! 京都の紅葉はなんて美しいのでしょう。 近…
ふろう閑人 @ Re[1]:たくさんもらった自然の味(11/12) New! naomin0203さんへ 何やかやと友達の好意…
ふろう閑人 @ Re[1]:たくさんもらった自然の味(11/12) New! ひろみちゃん8021さんへ いろいろ自然の…

フリーページ

2023.01.22
XML
カテゴリ: 京町家

(右のベージュは買ったけど使わないことに)



前回ここまででストップしていたものを・・・


無事打ち込むことが出来ました。


続いて3枚巻いた銅板の上下の隙間にシーラントの打ち込みの為マスキングをして・・・シーラントの打ち込み機で打ち込みを始めました。


試しに打ち込んで箇所はこんな感じでした。

他の箇所はまだマスキングテープを巻いたまま養生しています。




通路で有り、地面より上がっているので、ついつい目に入るのです。


残っていた銅板を型紙に合して、カットし、磨いて・・・


飾りもつけて・・・


比較的楽に取り付けることが出来ました。


・・・あとはシーラントを打ち込んだ箇所のマスキングテープを外せばシーラントか上手くシールしているはずなのですが・・・

まだ銅板が残っているので、追々他の箇所も銅板巻きするつもりです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.01.22 21:40:06
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: