悠遊自手記@kyoto

悠遊自手記@kyoto

PR

プロフィール

ふろう閑人

ふろう閑人

サイド自由欄

カレンダー

お気に入りブログ

美味しくて嬉しい頂… New! ひろみちゃん8021さん

恥をかく寸前 New! ビッグジョン7777さん

自宅療養記・ドラゴ… New! けん家持さん

丼物のおうちごはん New! 曲まめ子さん

廣田美乃 個展「無… New! ギャラリーMorningさん

コメント新着

ちゃおりん804 @ Re:竹遊びその後(11/14) New! こんばんは! ふふふふ、道具がヨクッて…

フリーページ

2025.03.12
XML
カテゴリ: 園芸
前に我が家の梅の木が紅白が混ざった花が咲くことを書いた時、一本の木に紅白が混ざって咲くことを「 源平咲き 」と言うと思っていたのですが「 思いのまま 」と言う咲き方もある事を教えて貰ったのでした。

なぜ、今そんなことを書くのかと言いますと・・・我が家の梅の木に今年も紅白が混ざって咲いたのです。
但し、今年は幾ら探しても紅梅は一輪だけなのです。
下の写真の真ん中に咲いているのがそれなのですが・・・


アップしますと・・・
しかも、一輪の花自体が紅白の花なのです。

他は・・・全てこの様に白梅ばかり・・・。


「思いのまま」と「源平咲き」の区別がもう一つはっきりしないのですが・・・・
例年は紅梅も沢山咲くのに今年は一輪だけしか咲かないと言う事はやはり「思いのまま」の様です。


​​ ​​ ここ ​と ​ ここ ここ です。

ところでこの梅の木は
北の方向へだけ枝を伸ばすように 一方梅 と名付けていた事を覚えて頂いている方もおられるかと思いますが、その北へ伸ばした枝をカツトしたものですから、もう一方梅とは言えなくなったのです。​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.03.12 21:03:56
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: