悠遊自手記@kyoto

悠遊自手記@kyoto

PR

プロフィール

ふろう閑人

ふろう閑人

サイド自由欄

カレンダー

お気に入りブログ

美味しくて嬉しい頂… New! ひろみちゃん8021さん

恥をかく寸前 New! ビッグジョン7777さん

自宅療養記・ドラゴ… New! けん家持さん

丼物のおうちごはん New! 曲まめ子さん

廣田美乃 個展「無… New! ギャラリーMorningさん

コメント新着

ちゃおりん804 @ Re:竹遊びその後(11/14) New! こんばんは! ふふふふ、道具がヨクッて…

フリーページ

2025.03.14
XML
カテゴリ: 散策
今日は友達3人、情報交換の鼎談の為、 三条大橋 で待ち合わせでした。

私は京阪電車・三条駅から地上に上るとこの景色です。

京阪電車が地下化する前の三条駅及びバスターミナル等の広大な敷地がこの様に更地同然にあるのですが、報道に依りますといよいよここに京阪電車がビルが建てるらしいです。
場所柄、最高の景観を見られるビル(ホテル等多目的ビル?) になるのでしょう。


上の写真左の方のポールの横に・・・

高山彦九郎の皇居望拝の像 いわゆる土下座像が有ります。
この像の前が待ち合わせのメッカなので、ここで待ち合わせしようと言ったのですが、三条大橋を渡らないでも・・・・と却下されたのでした。

それで待ち合わせ場所に向かって三条大橋を渡ろうといると、まず上流側がこの景色で・・・


下流側がこの景色でした。

気温も高く「水ぬるむ」を象徴いる様に水辺には等間隔の人影が・・・

そして、待ち合わせ場所は(土下座像前ではなくて)  西詰のこの 弥次喜多像 の前でした。


約束の時間より30分余り早く着いたので、ここから水辺へ・・・



ぽかぽか陽気なので、ここで腰を掛けて暫し本を読んだのですが、その気持ちの良かったこと・・・


時間調整をして、弥次喜多像の前で3人が合流・・・
食事とビール付きの鼎談を終わったあと、陽気に誘われて今度は3人で鴨川河原を四条まで歩き・・・ 地上に上がりますと・・・

陽が陰ったのですがそんなことと関係なく、やはりこんな光景が繰り広げられていました。





今日は本当に水辺の語らいに最高の日だったと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.03.14 20:42:48
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: