こんな咲き方をしていても、「源平咲き」と思っていたらただそれだけですが、
「思いのまま」の咲き方だと思うと、何と風流な咲き方!! と・・・・
お陰様で値打ちが数段アップ思した梅になりました。

サクランボの木を狭い庭に植えて、小さい内は良かったのですが、枝が張り出すとと次々に「切って」ましたら、木そのものが枯れてしまいました。
そんなことで「桜切る馬鹿」を証明した苦い経験が有ります(笑) (2025.03.17 20:03:39)

悠遊自手記@kyoto

悠遊自手記@kyoto

PR

プロフィール

ふろう閑人

ふろう閑人

サイド自由欄

カレンダー

お気に入りブログ

ただいまぁ New! あみ3008さん

美味しくて嬉しい頂… New! ひろみちゃん8021さん

恥をかく寸前 New! ビッグジョン7777さん

自宅療養記・ドラゴ… New! けん家持さん

丼物のおうちごはん New! 曲まめ子さん

コメント新着

ひろみちゃん8021 @ Re:竹遊びその後(11/14) New! こんばんは(^^) きれいに 開けられます…
ちゃおりん804 @ Re:竹遊びその後(11/14) New! こんばんは! ふふふふ、道具がヨクッて…

フリーページ

2025.03.16
XML
カテゴリ: 園芸
3/12のプログで我が家の「思いのまま」の梅が今年はこの一輪だけであとはみんな白梅だと書きました。


ところが更に開花が進みますと・・・
ちょっと判別しにくいですが・・・


紅白の比率が逆の花や・・・


全部紅い花が開花して来ました。


これも全部紅です。(左の下の方にも)





庭園ではなく梅林にはあまり剪定しない梅が良い・・・と書きましたが

この方向から見ると、更に余り剪定しないと言う意図が良く分かりました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.03.16 19:46:38
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:梅の記事続き 2題(03/16)  
こんばんは(^^)

一つの花にも 白とピンクが咲き分けられていて、これこそが 「思いのまま」でしょうか。

智積院の梅林の向こうはお墓だったのですね。
でもきっと参拝者が知らないところで 剪定はされているのでしょうね。
「桜切る馬鹿 梅切らぬ馬鹿」がありますから(笑) (2025.03.16 21:02:58)

Re:梅の記事続き 2題(03/16)  
naomin0203  さん
なんて不思議なんでしょう「思いのまま」
どの枝にどんな色の花が咲くかわからない、その不思議で妙なこと。
楽しいですね。

智積院、咲いている場所によって選定方法を変えている。
すごいですよね。
素晴らしい。 (2025.03.17 04:03:59)

Re:梅の記事続き 2題(03/16)  
ふろう閑人  さん

Re[1]:梅の記事続き 2題(03/16)  
ふろう閑人  さん
naomin0203さんへ

単に「源平咲きする梅」と思っていたのですが「思いのまま」と言う紗類であることを教えて貰って、咲き方に凄く関心持つようになりました。
接ぎ木ではなくて遺伝子がこういう咲き方を刺せているとは神秘? です。

梅林の梅は手を掛けていないのではなく、この様に咲くように手をかけているのでしょうね。感心するばかりです。 (2025.03.17 20:13:49)

Re:梅の記事続き 2題(03/16)  
梅の名前が「思いのまま」ですか
紅白の混じる咲きっぷりがそれを証明しているようですね。

人生も思いのままなら言うことなしですが
そうは問屋がおろしませんね(笑) (2025.03.17 21:28:43)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: