悠遊自手記@kyoto

悠遊自手記@kyoto

PR

プロフィール

ふろう閑人

ふろう閑人

サイド自由欄

カレンダー

お気に入りブログ

[11/15]「おいしい給… New! ちゃおりん804さん

パナソニックは、太… New! naomin0203さん

ただいまぁ New! あみ3008さん

美味しくて嬉しい頂… New! ひろみちゃん8021さん

恥をかく寸前 New! ビッグジョン7777さん

コメント新着

naomin0203 @ Re:竹遊びその後(11/14) New! 第四の青春、万々歳です。 大いに楽しみま…
ひろみちゃん8021 @ Re:竹遊びその後(11/14) New! こんばんは(^^) きれいに 開けられます…
ちゃおりん804 @ Re:竹遊びその後(11/14) New! こんばんは! ふふふふ、道具がヨクッて…

フリーページ

2025.06.08
XML
カテゴリ: 智積院の四季
京都で アジサイ と言えば、宇治の 三室戸寺 、  沙羅双樹 と言えば妙心寺の 東林院 が有名で沢山の人がわざわざ見に行く「主役の花」ですが・・・

智積院は沢山の花が有るのですが、「これが・・・」と言う花がありません。
何故こんなことを書くかと言いますと・・・今日智積院を通ると、アジサイ目当てのカメラマンが沢山来ていました。
まだ見頃には少し早いのですが ・・・この通り・・・






ところが、その横に咲いている 沙羅双樹 は先日書きました時は一輪だけしか咲いていなかったのに、
今日は・・・・満開近く沢山咲いているのに・・・・



見向きもされないのです。 
東林院では主役の花なのにここでは主役になれません。

梅の木もこんなにたわわに実が生っているのに無視です。



近くの国立博物館で開催されているこの特別展ですが・・・
地味な催しと思っていたのですが・・・・

午後の時間帯にこんなに行列が出来ていて・・・

その人気の程が知れました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.06.08 20:36:34
コメント(6) | コメントを書く
[智積院の四季] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:智積院で主役になれない花(06/08)  
こんばんは!

お天気の良い日だったですね。

うんうん、アジサイの咲き具合は、ワタクシの方と一緒くらいです♪
これから、ですもんね。


わぁ~。沙羅双樹はこの前のが、第1号開花だったんですねえ。
今回、こんなに咲いていてすごい~。ヽ(^o^)丿
でも、たくさん咲いても楚々としていますねえ。。。
素敵ですねぇ。



美術に関心のあるかたってたくさんおいでになると思います。
日本て、人口比率にしたら、多いかもしれないですねえ。
どこのいろんな展覧会も盛況ですからぁ。


(2025.06.08 20:55:02)

Re:智積院で主役になれない花(06/08)  
曲まめ子  さん
沙羅双樹(夏ツバキ)はこちらでも咲いているけど
やはり主役ではないですね。
同じ白ならヤマボウシの方が目立ってます。

静岡市美術館など、地方の美術館はゆっくり見られますよ(笑)
同じ展示会に東京や京都で並んでも 地方では並ぶことなく入れますから。

山椒の実ですが、先日「松坂屋」の地下で袋に入って売ってました。
値段は京都と同じぐらいではないでしょうか。
多分、デパ地下に行けば東京でもあると思います。 (2025.06.08 22:00:02)

Re:智積院で主役になれない花(06/08)  
naomin0203  さん
お寺さんによって、売りの花が違うのね。
せっかくだから、沙羅のお花も愛でてあげてほしいなあ。

6月9日まで、京都国立博物館・奈良国立博物館・大阪市立美術館の3館で国宝展が同時開催。

智積院の障壁画「国宝 桜図」は、大阪市立美術館で展示です。
京都・大阪・奈良、全部見たかったなあ。 (2025.06.09 04:25:59)

Re[1]:智積院で主役になれない花(06/08)  
ふろう閑人  さん
ちゃおりん804さんへ

考えて見ると真如堂では菩提樹の花が主役、沙羅双樹は見向きもされない・・・と言う良く似た例が有りました(笑)

桜と違ってアジサイは花の期間が長くて良いですね。

ほんと美術に関心お持ちの方は多いですね。
(2025.06.09 20:58:25)

Re[1]:智積院で主役になれない花(06/08)  
ふろう閑人  さん
曲まめ子さんへ

そうそうヤマボウシは確かに沙羅双樹よりは目立ちますね。大体が木も大きいし余計に。

山椒の実地域によって売っている所、余り売っていないところがある様ですね。
京の私のブログは京都女子大前スタート&ゴールですのでまた覗いて下さい。 (2025.06.09 21:03:42)

Re[1]:智積院で主役になれない花(06/08)  
ふろう閑人  さん
naomin0203さんへ

naominさんは本当に美術についてお詳しいですね。
naominさんの様な方が多いのでこの様にアチコチで開催され。どこも盛況なのだとつくづく思います。

(2025.06.09 21:07:31)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: