悠遊自手記@kyoto

悠遊自手記@kyoto

PR

プロフィール

ふろう閑人

ふろう閑人

サイド自由欄

カレンダー

お気に入りブログ

ただいまぁ New! あみ3008さん

美味しくて嬉しい頂… New! ひろみちゃん8021さん

恥をかく寸前 New! ビッグジョン7777さん

自宅療養記・ドラゴ… New! けん家持さん

丼物のおうちごはん New! 曲まめ子さん

コメント新着

ひろみちゃん8021 @ Re:竹遊びその後(11/14) New! こんばんは(^^) きれいに 開けられます…
ちゃおりん804 @ Re:竹遊びその後(11/14) New! こんばんは! ふふふふ、道具がヨクッて…

フリーページ

2025.08.26
XML
カテゴリ: 園芸
8/10にこの様に秋キュウリを植えた事を書きました。
何しろ需要?? が有るものですから大いに期待していたのですが・・・・・

毎日水をやっているのですが強い太陽光線と酷暑により毎日毎日この様に萎びてしまうのです。



夕方に水をやって翌朝はこの様にピンと生き返ったようになるのですが・・・


毎日毎日この繰り返しなのです。
太陽光が強いとある程度 昼に萎びるのは分かっているのですが、今まで経験したこと無い様な酷く萎びるのです。

そんなことが影響しているのか、植えて2週間も経つのに成長も余りしていないのです。
毎日毎日過酷な気候と戦っていて成長にまで栄養が回らないのかも知れません。

そんなことでこのまま成長するのか??   キュウリが生るのか??  毎日水をやりながら苗に呼び掛けているりてすが、多分生っても大した量は期待できないと半分以上諦めモードの秋キユウリになってしまいました。


キユウリは暗い話なのですが、今年はイチヂクが豊作なのです。


粒は小さいのですが・・・葉の陰でカラスが気が付かないのか、今のところ対策をしなくても被害がないもの嬉しいところです。。

粒が小さい分、凄く甘い らしいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.08.26 22:45:19
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: