悠遊自手記@kyoto

悠遊自手記@kyoto

PR

プロフィール

ふろう閑人

ふろう閑人

サイド自由欄

カレンダー

お気に入りブログ

廣田美乃さんが搬入… New! 歩楽styleさん

[11/14] 運動に適し… New! ちゃおりん804さん

テレビの画面が消え… New! naomin0203さん

自宅療養記・リハビ… New! けん家持さん

朗読で聞く宮本輝の… New! ビッグジョン7777さん

コメント新着

naomin0203 @ Re:千円の紅葉、百円の紅葉、無料の紅葉 紅葉もそれぞれ!(11/13) New! 京都の紅葉の美しさは、別格です。 高い旅…
曲まめ子 @ Re:千円の紅葉、百円の紅葉、無料の紅葉 紅葉もそれぞれ!(11/13) New! 京都の紅葉はなんて美しいのでしょう。 近…
ふろう閑人 @ Re[1]:たくさんもらった自然の味(11/12) New! naomin0203さんへ 何やかやと友達の好意…
ふろう閑人 @ Re[1]:たくさんもらった自然の味(11/12) New! ひろみちゃん8021さんへ いろいろ自然の…

フリーページ

2025.09.24
XML
カテゴリ: 奈良県ネタ
今年の1月から始めた 奈良・八十八面観音巡礼。

特別公開しか拝観出来ないところが有ったり、不便なところが有ったり、夏の暑さで暫く休んでいましたが・・・・
今日法隆寺の裏の方のここ 法輪寺 へ行って来ました。


京阪電車、近鉄。近鉄バスと乗り継いて、更にかなり歩いて・・・・
田園風景の中に浮かび上がる三重の塔  絵になります。
















正面が講堂。
ここに十一面観音、薬師如来など沢山の仏像が安置されていました。



振り返るとこんな光景でした。


拝観した十一面観音と御朱印です。


後は 奈良市の大安寺 (10/1~11/末まで御簾が上がります) と 桜井市の聖林寺 (ここは前に行ったお寺です)の2ヶ寺の二十二面観音となりました。

このあとついでなので法隆寺に寄ったのですが・・・明日に続きます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.09.24 21:57:19
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: