悠遊自手記@kyoto

悠遊自手記@kyoto

PR

プロフィール

ふろう閑人

ふろう閑人

サイド自由欄

カレンダー

お気に入りブログ

廣田美乃さんが搬入… New! 歩楽styleさん

[11/14] 運動に適し… New! ちゃおりん804さん

テレビの画面が消え… New! naomin0203さん

自宅療養記・リハビ… New! けん家持さん

朗読で聞く宮本輝の… New! ビッグジョン7777さん

コメント新着

naomin0203 @ Re:千円の紅葉、百円の紅葉、無料の紅葉 紅葉もそれぞれ!(11/13) New! 京都の紅葉の美しさは、別格です。 高い旅…
曲まめ子 @ Re:千円の紅葉、百円の紅葉、無料の紅葉 紅葉もそれぞれ!(11/13) New! 京都の紅葉はなんて美しいのでしょう。 近…
ふろう閑人 @ Re[1]:たくさんもらった自然の味(11/12) New! naomin0203さんへ 何やかやと友達の好意…
ふろう閑人 @ Re[1]:たくさんもらった自然の味(11/12) New! ひろみちゃん8021さんへ いろいろ自然の…

フリーページ

2025.09.25
XML
カテゴリ: 奈良県ネタ
​​​​​ 昨日の続きです。

法輪寺 から歩いて20分足らずの 法隆寺 へ・・・​

超々有名寺院ですので殆どの方が行かれたことと思いますが、一応写真を羅列させてもらいます。

京都の有名寺院は大きいと思いますが、ここ法隆寺では更に大きなスケールです。




先ず感じた事は・・・・外国人がチラホラといる程度で殆どいない事でした。
それよりも驚いたのは修学旅行生の多さでした。
こんな景色がアチコチで・・・・・



​京都での修学旅行生は5~6人グループ行動のため、こんな景色ははまず見られません。​

とにかく修学旅行生に囲まれて歩いている感じでした。






参拝を終わってさあ帰ろうとする時も、またこんな光景が繰り広げられていました。

外人さんで溢れたているより、若いエネルギーを貰えそうなこんな光景の方が余程良いです。

因みに「どこから来たの?」と声かけると「広島です」とかえって来ました。
そして逆に、「何処から来られましたか??」 と訊ねられたりして、気持ちが良かったです。
何しろ英会話がからきしダメなので、京都では外人さんとは笑顔の挨拶しか出来ないものですから・・・。



ここ法隆寺は5年ぶりくらいかな??  と思ってブログを遡りますと2021.2.21に行っていました。
上に載せた写真は余り良く写っていませんが、その時撮った写真は当時持っていたカシオのデジカメの 絵画調 で撮っていましたのて、今回の写真より遥かにきれいです。

良かったらその時の写真を見て下さい。 ここ ​です。 ​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.09.25 21:57:31
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: