悠遊自手記@kyoto

悠遊自手記@kyoto

PR

プロフィール

ふろう閑人

ふろう閑人

サイド自由欄

カレンダー

お気に入りブログ

廣田美乃さんが搬入… New! 歩楽styleさん

[11/14] 運動に適し… New! ちゃおりん804さん

テレビの画面が消え… New! naomin0203さん

自宅療養記・リハビ… New! けん家持さん

朗読で聞く宮本輝の… New! ビッグジョン7777さん

コメント新着

naomin0203 @ Re:千円の紅葉、百円の紅葉、無料の紅葉 紅葉もそれぞれ!(11/13) New! 京都の紅葉の美しさは、別格です。 高い旅…
曲まめ子 @ Re:千円の紅葉、百円の紅葉、無料の紅葉 紅葉もそれぞれ!(11/13) New! 京都の紅葉はなんて美しいのでしょう。 近…
ふろう閑人 @ Re[1]:たくさんもらった自然の味(11/12) New! naomin0203さんへ 何やかやと友達の好意…
ふろう閑人 @ Re[1]:たくさんもらった自然の味(11/12) New! ひろみちゃん8021さんへ いろいろ自然の…

フリーページ

2025.10.13
XML
カテゴリ: 食べ物
ちょっと前まで、色々の使い方で実に重宝した「 青じそ 」ですが、盛りを過ぎて花が咲き、タネが生る季節になりました。

来年の為に自然にタネが落ちる様にそのままにしておくのですが・・・

今年は アチコチに・・・・


余りに沢山生っているので、これは活用しないと・・・・と、これだけ採って・・・



天ぷらに・・・・


シソの香りは少し抜けましたが・・・夕飯の一品になりました。

材料代ゼロなので余計に美味しく感じました(笑)

一度くらいも採っても次々と花が咲き続けます。


活用方法を調べると、 天ぷら の他に 塩漬け 醤油漬け 佃煮 が目に入りました。
・・・で、このレシピを印刷して、レシピ通り100gの花(タネ)を収穫してバトンタッチしました。



これで丁度100gなのですが・・・


軸から取ると70gほどになると書かれ手ましたが、計量すると確かに・・・・69gでした・


レシピ通りアク抜きをして・・・


レシピ通りの調味料で味付けをすると・・・


たったこれだけの嵩になりましたが・・・・

プチプチとしてこれも珍味と言えば珍味、それも材料代要らずの・・・

まだまだ庭に花と実は生っているのですが・・・・見たところ硬くなってきたようなので今年のシソの実の活用はこの2回で終わりました。

庭にはまだまだいっぱい花が残っているので、又自然に落ちて、来年に自然育って・・・・
葉を食べて、来年からは花(タネも) も食べられるはず。
有難いことです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.10.13 20:46:29 コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: