悠遊自手記@kyoto

悠遊自手記@kyoto

PR

プロフィール

ふろう閑人

ふろう閑人

サイド自由欄

カレンダー

お気に入りブログ

廣田美乃さんが搬入… New! 歩楽styleさん

[11/14] 運動に適し… New! ちゃおりん804さん

テレビの画面が消え… New! naomin0203さん

自宅療養記・リハビ… New! けん家持さん

朗読で聞く宮本輝の… New! ビッグジョン7777さん

コメント新着

naomin0203 @ Re:千円の紅葉、百円の紅葉、無料の紅葉 紅葉もそれぞれ!(11/13) New! 京都の紅葉の美しさは、別格です。 高い旅…
曲まめ子 @ Re:千円の紅葉、百円の紅葉、無料の紅葉 紅葉もそれぞれ!(11/13) New! 京都の紅葉はなんて美しいのでしょう。 近…
ふろう閑人 @ Re[1]:たくさんもらった自然の味(11/12) New! naomin0203さんへ 何やかやと友達の好意…
ふろう閑人 @ Re[1]:たくさんもらった自然の味(11/12) New! ひろみちゃん8021さんへ いろいろ自然の…

フリーページ

2025.10.18
XML
カテゴリ: 閑人大工
暑さで避けていたゴルフですが、昨日5ヶ月振りに行って来ました。

前日も翌日の今日も天気が余り良くない中、昨日だけは快晴の秋日和(と言っても暑かったのですが) でこの前の登山と言い晴男の面目躍如でした。


コースはいつものマイコース、遠くに愛宕山が、そして手前真ん中の小山の右側に見える四角の高いビルは長岡京市の村田製作所の本社ビルです。


そんなことでいつもの事ですが、昨夜はバタンキューでパソコンも開かずに寝てしまいました。

さて、ここからが本論ですが・・・・

先日、竹灯り作りが上手く行って、先に買った 灯篭用のソーラーライト一つでは足らなくなり、もうひとつソーラーライトを買う必要になったのですが、欲張ってもう一つ作ろうとソーラーライトをあと2ヶ買ったことを書きましたが・・・
そのひとつと前に買ったものを灯篭と竹灯りにセットすると・・・・




二つの灯りが上手く点きました。

さて、もう一つ買ったソーラーライトでの竹灯り作りですが・・・・


実は竹藪の竹を私が切り出したのでした。

今までは貰った竹を色々加工して来ましたが切り出したのは初めて。

ひとりで悪戦苦闘でしたが何とか切り倒し、車に載る長さにカットして持ち帰ったのですが・・・・

思うところが有って、日を改めて長い切り倒した竹の残りも貰いに行って来ました。
これなのですが・・・。


思う所と言いますのは・・・・3年前に作ったこの竹の囲いを・・・・
新しいものにすることを思い立ったのです。

先ずはもうひとつの竹灯り作りと、続いてこの竹囲い作り・・・
。​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.10.18 17:59:32
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: