悠遊自手記@kyoto

悠遊自手記@kyoto

PR

プロフィール

ふろう閑人

ふろう閑人

サイド自由欄

カレンダー

お気に入りブログ

自宅療養記・ドラゴ… New! けん家持さん

丼物のおうちごはん New! 曲まめ子さん

廣田美乃 個展「無… New! ギャラリーMorningさん

廣田美乃さんが搬入… New! 歩楽styleさん

[11/14] 運動に適し… New! ちゃおりん804さん

コメント新着

naomin0203 @ Re:千円の紅葉、百円の紅葉、無料の紅葉 紅葉もそれぞれ!(11/13) New! 京都の紅葉の美しさは、別格です。 高い旅…
曲まめ子 @ Re:千円の紅葉、百円の紅葉、無料の紅葉 紅葉もそれぞれ!(11/13) New! 京都の紅葉はなんて美しいのでしょう。 近…
ふろう閑人 @ Re[1]:たくさんもらった自然の味(11/12) New! naomin0203さんへ 何やかやと友達の好意…
ふろう閑人 @ Re[1]:たくさんもらった自然の味(11/12) New! ひろみちゃん8021さんへ いろいろ自然の…

フリーページ

2025.10.27
XML
カテゴリ: 智積院の四季
智積院のギンナンですが・・・9/16のブログにこれらの写真を載せて・・・・



今年は豊作の様です・・・ 」と書きましたが・・・

今日通りますと・・・根元の辺りが真っ黄色!!!


参道横のこの木でギンナンがこんなに沢山落ちと入るのは初めて見る光景でした。

桜の花びらがこの様に散っているサマは「 花むしろ 」と言いますが、まるで「 ギンナンむしろ 」??です。

但しこれらは要するに「 ゴミ 」なんです。

参道横なので間違いなく数日以内に掃除される運命? のギンナンです。

しからば、毎年恒例の私のギンナン拾いは・・・・と言いますと・・・

実はこの木に生るギンナンは小粒で、直ぐ掃除されてしまいますが、私は参道を外れた人目に付き難い別の木から落ちる大粒のギンナンを拾うのです。


人目に付き難いので、掃除されることは、 無いのでいつでも拾えるのです。

近々レジ袋持って拾いに行かないと・・・・・です。


ついでに、紅葉の進み具合を撮って来ました。

一番紅葉が進んでいるのがこれらの木なのであとは推して知るべしです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.10.27 20:22:05
コメント(6) | コメントを書く
[智積院の四季] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: