悠遊自手記@kyoto

悠遊自手記@kyoto

PR

プロフィール

ふろう閑人

ふろう閑人

サイド自由欄

カレンダー

お気に入りブログ

廣田美乃さんが搬入… New! 歩楽styleさん

[11/14] 運動に適し… New! ちゃおりん804さん

テレビの画面が消え… New! naomin0203さん

自宅療養記・リハビ… New! けん家持さん

朗読で聞く宮本輝の… New! ビッグジョン7777さん

コメント新着

naomin0203 @ Re:千円の紅葉、百円の紅葉、無料の紅葉 紅葉もそれぞれ!(11/13) New! 京都の紅葉の美しさは、別格です。 高い旅…
曲まめ子 @ Re:千円の紅葉、百円の紅葉、無料の紅葉 紅葉もそれぞれ!(11/13) New! 京都の紅葉はなんて美しいのでしょう。 近…
ふろう閑人 @ Re[1]:たくさんもらった自然の味(11/12) New! naomin0203さんへ 何やかやと友達の好意…
ふろう閑人 @ Re[1]:たくさんもらった自然の味(11/12) New! ひろみちゃん8021さんへ いろいろ自然の…

フリーページ

2025.11.04
XML
カテゴリ: 食べ物
昨日の続きの「天皇陵参拝と紅葉の下見」は一旦休ませてもらって・・・
毎年の定番記事では有りますが、ギンナンのことを・・・

10/27のブログに智積院のこの光景を「ギンナンむしろ」なんて書きましたが・・・


今日通りますと、まだ掃除はされずに更に降り積もったように増えていました。


この光景を見て・・・リュックの中を見ると、レジ袋が入っていたので、急遽私の秘密の場所へ拾いに行きました。
参道の光景と良く似ていますが・・・ここのギンナンは粒が大きいのです。


幾ら拾っても「無尽蔵」なので、取り敢えずこれだけ拾って来ました。





乾かして・・・これで半乾きです。


封筒に入れて、電子レンジでチンすると・・・


今年初めてのギンナン!!!  美味しく頂きました。

ところで、タイトルに書いた「ゴミか珍味か 臭いか匂いか」ですが・・・

智積院にはとってはゴミであり、くさい臭いの発生源なのですが・・・
私にとっては珍味であり、美味しい匂いと言う意味です。

ついでながら・・・智積院の紅葉は今日こんな状態でした。






更についでに・・・
我が家の金木犀は今盛りです。

勿論「臭い」ではなく「匂い」も盛りです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.11.04 20:03:34
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: