悠遊自手記@kyoto

悠遊自手記@kyoto

PR

プロフィール

ふろう閑人

ふろう閑人

サイド自由欄

カレンダー

お気に入りブログ

廣田美乃さんが搬入… New! 歩楽styleさん

[11/14] 運動に適し… New! ちゃおりん804さん

テレビの画面が消え… New! naomin0203さん

自宅療養記・リハビ… New! けん家持さん

朗読で聞く宮本輝の… New! ビッグジョン7777さん

コメント新着

naomin0203 @ Re:千円の紅葉、百円の紅葉、無料の紅葉 紅葉もそれぞれ!(11/13) New! 京都の紅葉の美しさは、別格です。 高い旅…
曲まめ子 @ Re:千円の紅葉、百円の紅葉、無料の紅葉 紅葉もそれぞれ!(11/13) New! 京都の紅葉はなんて美しいのでしょう。 近…
ふろう閑人 @ Re[1]:たくさんもらった自然の味(11/12) New! naomin0203さんへ 何やかやと友達の好意…
ふろう閑人 @ Re[1]:たくさんもらった自然の味(11/12) New! ひろみちゃん8021さんへ いろいろ自然の…

フリーページ

2025.11.05
XML
カテゴリ: 紅葉
一昨日の続きです。

宮内庁の事務所から直ぐ、西国15番札所で紅葉の名所の 今熊野観音 への赤橋が有ります。この辺りはまだ「緑」の世界でした。


橋を渡って参道を進みますと・・・


すぐ境内です。


この辺りも、真っ赤な紅葉になるのですが、今のところ・・まだこんな感じでした。


以下写真の羅列になりますが・・・





紅葉の盛りには凄い人なのですが・・・今のところこの程度の人でした。
ここは無料の紅葉です。

さて、今熊野観音から東福寺へ向かいますと・・・直ぐ 悲田院 です。


ここの市内を見渡せる眺望は素晴らしいです。




西には・・・愛宕山を背景の京都タワー・・・


30倍ズームでアップしますと・・・


北北西にはホテルオークラがランドマークです。


アップしますと・・・


更に歩いて東福寺に入りますと・・・塔頭の 明暗寺 です。

門の横の紅葉はそれはそれは真っ赤になる銘木ですが、まだこんな程度です。

さて、 通天橋 を眺めるベストポジションのこの 臥雲橋 ですが・・・


盛りには人でいっぱいで、ガードマンが「立ち止まらまいで下さい」と呼び掛けておちおち写真も撮れないのですが、今のところこんな状態でした。


・・・・で、臥雲橋からの通天橋の眺めは・・・


直ぐ近くの一華院に貼ってあったポスターではこうでした。


・・・・と、こんな紅葉の下見を終わって京阪電車・鳥羽街道駅まで歩きました。

初日のブログに載せました写真を再褐しますと・・・



緑の丸がゴールした鳥羽街道駅です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.11.05 20:48:06
コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: