英語

英語
中学の時は、こう言っちゃあなんですが、成績は優秀でした。
3年間連続して市内の「英語暗唱・弁論大会」というのに出場、
3年生の時には“Paul Bunyan”という物語をそらんじて
念願の6位入賞を果たしたのでした
(出場者は多分10人くらいしかいなかった…)。
当時にしては珍しい、ネイティブの教師による英会話の授業が
毎週あるという公立高校に進学したのですが、
あまりのレベルの高さに早々に落ちこぼれてしまいました。
大学の時もサークルとバイトと自分の研究にしか興味がなかったわたしは
他人のノートを写して英語の試験を何とか乗り切るという不届き者。
そんなわたしが後悔するのはホテルウーマンになってからであります。
エッセイ第1話、第13話にあるとおりです。
ありがたいことに、中学の基礎で何とかなってはいますけどね。
昔取った杵柄。まあ、そんなものです。
松本享の英語会話の講座のカセットテープを
中学入学祝いに贈ってくれた両親にとても感謝しています。

TODAY'S WORD
NEXT TOP HOME


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: