PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

連載随筆「仕事のできないホテルウーマン」


01 出発は「ダメ女」


02 郷に入りては…


03 ヨーコの存在


04 あなたはわたしを愛してる


05 もっと教えて


06 貼り紙の効果


07 自転車に乗って、


08 宮本輝の偶然


09 アイドルを探せ


10 ローマでオキナワっ!


11 満足感の基準


12 憧れの日本航路


13 羨望の的はこんなところにある


14 計量カップで検尿


15 わたしはピエロ


16 買い物カートに思う


17 わたしの仕事


18 興奮するイタリア人とMOTO GP


19 イタリアにおける映画吹き替え事情


20 もう一つのノッテ・ビアンカ


21 イタリアとわたし


22 新生活


23 コーラ・ディ・リエンツォ氏の誘惑


24 わたしが今、欲しいモノ!


25 君たち男の子?


26 愛情表現、イタリアvs日本


27 ひとみちゃんのキライなこと


28 マミ読み


29 ヴェネツィアとアルベロベッロ


30 まだ増え続けるイタリアの不思議


ロッテルダム旅行 2004年


3月14日


3月15日


3月16日


3月17日


3月18日


3月19日


3月20日


3月21日


今日の言葉


イタリア語


ドイツ語


オランダ語


フランス語


ロシア語


ポーランド語


英語


セルビア・クロアチア語


ローマの映画館で観た映画


2001年


2002年


2003年


2004年


2005年


2006年


2007年


2008年


2009年


2010年


2011年


2012年


2013年


説明長くなりますが…


DVD


マルティン・ルター


ローマ皇帝ネロ


マーロン・ブランド


秋吉敏子


『甘い生活』


チェ・ゲバラ


幕末史ドラマ


2・26事件


浅田次郎


アルジェンティーナ広場


ローマの屋敷


まみんこ遊園地


わたしのお気に入りっ!


イタリア映画が好きっ!


イタリアでみつけたナイスな物っ!


まみんこギャラリー


2004年以前


2005年


2006年


2007年


2008年


2009年


2010年


2011年


2012年


まみんこレビュー


音楽


書籍


ドラマ


映画


舞台


まみんこライブラリー


ローマ史全般


ローマ観光全般


ローマ美術・文学


ローマ人の生活


ローマが舞台の文学作品


ローマが舞台の漫画


ヴェネツィアで暮らす


さすらいのうどん職人


まみんこ若気の至りポエムの数々


中学一・二年生


中学三年生


2005年01月18日
XML
カテゴリ: ホテルのお仕事
夕方のノースウエスト航空で 北京 へと飛びました。
在北京のイタリア政府観光局が主催する
旅行会社対象の ワークショップ
18・19日に開かれるので、
それに参加するためです。

移動が面倒なので、
会場であるグランデ・ハイアット・ホテルに
宿を3泊とりました。
外国に行くのはまだまだ慣れません。
ノースウエスト 機には成田から乗っても
周りがほとんど外国人なので緊張します。

夜9時頃、北京の空港に到着。
日本で容易に換えられないという理由で、
中国 をまったく持って行かなかったわたしは
空港のATMで下ろしました。
これで1000元(約1万円強)を獲得。
宿泊費は 会社払い ですから、
出歩くのに必要なお金だけあればいいのです。

タクシー乗り場にはタクシーの運転手の他に、
乗り場の交通整理の人もいて、
スムーズに列が流れていきました。
あらかじめ書いた「 清去北京東方君悦大酒店
(グランデ・ハイアット・ホテルまで行ってください)」の紙を見せると、
交通整理の人が「コレに乗れ」とばかりにタクシーを指差し、
もう一人の人は パンフレット をくれました。
それを見るとタクシーの番号が書かれており、
ボッタクリなどのクレーム があったら
ここに連絡して下さい、というような説明があります。
親切なパンフレットなのでした。

運転手さんにも行き先を見せると、
了解!タクシーは一路北京の中心地である
王府井 へ向かいます。
高速を通って北京の街を抜けて行きます。
街のネオンは漢字ばかり。
日本の企業の看板や日本料理店が
多く目に入りました。
道幅は日本よりもかなり広いですが、
街並みは少し似ているような気がします。

さて北京の中心地、王府井の
さらに中心にある 5つ星ホテル
アメリカ系(かな?)の グランデ・ハイアット に着きました。
部屋数も何百とあるホテルなので、
レセプションはチェック・インのための列ができています。
空港ではまったく見かけなかった西洋人が
ここではほとんどです。
「ニーハオ」 とチェック・イン。
やはり中国語で話しかけられてしまうのです。

一番安いシングルの部屋を
ワークショップ特別価格で予約したにもかかわらず、
13階 のダブルの部屋で、
全室がそうなのかもしれませんが、
バスタブとシャワー室が別々になっている
大きな部屋に通されました。

CINA CAMERA

テレビはなんと日本の NHK BS も入ります。
嬉しくて付けっ放しにしてしまいました。

荷物を置いて下に降り、
翌日のワークショップのことを聞こうと
ホテルのスタッフ何人かに尋ねてみたのですが、
要領を得ません。
「会議場での催し物はどうしたら分かりますか?」と尋ねると、
「明日になったらこの掲示板にタイムテーブルが出ます」とのこと。
明日でいいか、とここは引き下がりました。
翌日、翌々日の予定がまったく分からないというのも、
見知らぬ土地の仕事においてはおそろしいものです。

会社から連絡が入っているかもしれないな、と思い、
メールチェックをしにパソコン利用サービスのある
ビジネスセンター へ行ってみました。
案の定同僚たちから
ワークショップの情報が入っていましたが、
18日は説明会だけとのこと。
しかも夕方からなのでホッとしました。

ちなみにこのホテル、
レセプションやビジネス・センターなどのスタッフは
英語がバッチリ 、わたし以上にうまいです。
誰もがわたしには中国語で話しかけてきますがね。

ホテルは最高でした。住みたいくらいです。
お風呂でも 湯舟 にゆったり浸かることができました。
北京のイメージ、ホテルのおかげで高得点です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年02月26日 22時53分38秒
コメント(0) | コメントを書く
[ホテルのお仕事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

ROMAMI

ROMAMI

サイド自由欄

ラヴェンナに
行った時の
日記を
書きました!
COPERTINA

カレンダー

コメント新着

ROMAMI @ ありがとうございます。 >eriさん ご予約をどうもありがとうござ…
eri@ Re:CANTINA TIROLESE(09/26) ローマでチーズフォンデュいいですね。 …
ROMAMI @ そうだったんだね… >mimoさん すぐにmimoちゃんが駆けつけて…
mimo@ Re:TRE???(08/20) 目が回ったあなたは熱中症です。 家で倒…
ROMAMI @ はいっ >あささん 今度はジャイアンみたいなコン…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: