全4件 (4件中 1-4件目)
1

夕飯はサンテミリオンでも老舗の超繁盛店のL'Envers du Decorに行きました。 http://www.tripadvisor.jp/Restaurant_Review-g488277-d1456480-Reviews-L_Envers_du_Decor-Saint_Emilion_Gironde_Aquitaine.htmlトリップアドヴァイザーでもボリューミーで評価が高い店です。 プリフィクスメニュー この日のお勧め結局シャルキュトゥリーの盛合せ15€と骨付ロースステーキ2人前57・50€を注文。立派なフォアグラ入りのパテと生ハム、サラミが出て来ました。凄い量です。私はこれでギブアップ!!ワインはクレマン・ド・ボルドーを頼んだら無いので先ずはグラスシャンパンを注文。メインに合わせてトロタノワの77を注文・・・77は小さい年で保管も気になりましたが・・・これは博打!!普通のウエイトレスが栓を抜いたので途中で折れてしまいました。でもコルクの状況は良い様です。実に素晴らしい香りです。大当たりでした。エッジもレンガ色で良い感じに熟成しています。果実感もしっかりしていてイキイキしています。値段も140€とお値打ちでした。これが出てきた肉!!!1kg以上あります!!骨付赤身で美味しいのですが・・・付け合わせのサラダ・・・まあ肉の安いフランスで8500円もするステーキ注文したらドウナルカ・・・分かっていて注文したのですが大失敗!!でも思い出には残りました。結局この夜から私は腹痛・・・発熱・・・翌日から部屋で白いご飯を自炊・・・24時間結局何も食べれない事に・・・キッチン付の広い部屋にして良かったです。サンテミリオンの夜 〆て2人で237.5€でした。
2014/11/30
コメント(0)

TGVにパリからボルドーまで乗って駅でレンタカーを借りてサンテミリオンに着きました。ホテルにチェックインして街へ・・・お腹も少しすいたし、ワインも飲みたいのでホテルの近所の如何にもオノボリさんが入りそうなワインの販売も食事も出来る03 Fontainesに入りました。グラスワインだけのつもりがタルタルステーキを注文!!これが美味しい!!続いて生牡蠣も美味しい!!この二品今考えれば危険な食べ物で両方生!!実はこの後二人とも病気に・・・その夜から私が翌日の昼から連れが発熱と下痢・・・病原性大腸菌かな・・・合わせたワインは白はドゥルト 4€ です。綺麗なワインで美味しい!!赤はこの店で一番値段も高くヴィンテージも05と良いCh,Armens 9€を注文しかしこれが大して美味しくない!!果実味も薄く、タンニンが強く、05のメルローらしくない!!本場に来たのに残念な結果にお連れさんはデザートを注文!!私はパス!マグナムでこの値段は安いのか高いのか・・・サンテミリオンの街の近くのワイン畑やっぱり生もの食べるのはよくお店を選ばないと危険ですね。〆て二人で64・5€でした。
2014/11/30
コメント(0)

21日間のフランス・スペイン超グルメツアーの初日は泊まった宿の近くの Le Jeu De Quille に行きました。ホールスタッフ1名、シェフ1名、洗い場&調理補助1名の小さな店です。実は隣にある肉屋のご主人が経営している・・という事で肉が自慢の店です。お隣の肉屋さん。夕方なので生肉は売り切れが多い・・・繁盛店なのでしょうね。この日のメユー先ずは38€のフォアグラを注文。容器一個丸ごと登場!!凄いボリュームです。でも実にさっぱりとしたそして薄味のフォアグラでホイホイ食べれます。合わせたワインはグラスワインのヴーヴレイの辛口2004年 6€凄く熟成していてハニー感と濃厚な味わいでフォアグラにピッタリ!!甘くなく酸が効いて貴腐ワインの古酒の様な香りです。綺麗に完食!!140gあります!!棚に置かれた熟成肉!!美味しそう!!続いてムール貝 12€プリップリで美味しい!!合わせたワインはミュスカデ 5€急にシェフが俺を信じるか??と言うので信じますよと答えたら一品作るから無料で食べて・・・と言って仔牛の頭の焼いたのを出してくれました。外側カリカリで中はネットリ内蔵系で美味しいのですが、ファグラ食べた胃袋には重たい!!よっぽどフォアグラの食べっぷりやワインの飲みっぷりが良いので気に行ってくれたのでしょう。メインに合わせて注文したのはコルナスの09です。110€のワインで作り手はビオのティエリー・アルマン日本でも人気の作り手です。よっぽどラヤスの99を頼もうか悩んだのですが・・・300€は二人で飲むにはちょいと値段が高い・・・4人なら迷わず注文していたと思います。ホール一人で満席で煽られていましたが、ちゃんとデキャンタしてくれました。メインに注文した豚のカリカリ焼き 20€外はカリカリ中はジューシーで本当に旨い!!素晴らしい逸品です。ワインはビオ臭も軽めで良い感じに熟成していて大当たり!!!!実に豚君によく合うワインでした。陽気で話好きなご主人。早い時間の店内如何にも肉&ワインビストロらしいセッティングです。素晴らしいお店で超お腹一杯!!ワインも料理も美味しくご馳走様でした!!〆て2人で202€でした。
2014/11/30
コメント(0)
欧州帰国報告ワイン会ボルドー・サンセヴァスティアン・パリ・ブルゴーニュ・ランスに21日間行って来ました。多くの作り手を訪問し、試飲ワイン200種以上、ボトルで飲んだワイン70本以上、行った三ツ星6店・・・キャビア・ブルゴーニュトリュフ、黒トリュフ、アルバ白トリュフ、フォアグラ、ブロンの牡蠣、カンタブリアのアンチョビ、各種ジビエをたらふくワイン会メンバーと一緒に楽しんで来ました。色々現地で買って来たのでワイン会を開きたいと思います。食材は世界最高のカンタブリアのアンチョビ世界最高のカスピアのキャビアエディアールのフォアグラメゾン・ド・ラ・トリュフの白トリュフオイルワインはシャンパンはドゥーツのアムールラサールのスペシャルクラブ白ワインはDRCのオート・コート 2010ラフォンのシャルム 2004赤ワインはクロ・デ・ランヴレイの特級の垂直当をご用意します。ただし一部まだ輸送中の物があるので、未着の場合一部変更になります。超高額な食材とワインのマリアージュをお楽しみ下さい。日時12月10日水曜日 7時半より かがり火12月13日土曜日 6時より ビストロ南会費:30000円
2014/11/29
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


![]()