美味しいワインと出会う旅

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

うまいーち @ Re:グザヴィエ・カイヤール Xavier Caillard(12/07) お久しぶりです。 グザヴィエ ガイヤール…
南喜一朗 @ Re:新年福袋ワイン会のご案内。(12/16) 7日と10日は料理もワインも違います。…
全て | ワイン会のご案内 | 雑談 | ワイン会 | イタリア | コート・ド・二ュイ | ボルドー | スペイン | その他フランス | カリフォルニア | チリ | オーストラリア | ロゼワイン | 自店 | その他 アルコール | 日本のワイン | ワインについて | 南アフリカ | その他の国 | パストゥグラン | 海の幸  | ポムロール | ブルゴーニュ白 | ボルドー左岸 | ボルドー右岸 | オーディオ | サンテミリオン | サンジュリアン | サンテステフ | ポイヤック | マルゴー | ローヌ 北 | シャンパーニュ | アルザス | ロワール | オーストリー | ブルゴーニュ赤 | モンラッシェ系 | ボジョレー | ローヌ 南 | ジュヴレ | ヴォーヌ・ロマネ | ムルソー | シャブリ | ニュージーランド | コート・ド・ボーヌ | アクセサリー | 美味なるワイン | ニュイサンジョルジュ | 野菜・果物・総菜 | | 調味料
2009/01/28
XML
カテゴリ: 雑談

神の雫第三話を見ました。

漫画と比べると展開は早いですが、漫画で筋を知っているのもあると思いますが、筋は通っていて面白いですね。

何故か第二の使途と、第三の使途が入れ替わった様です。

第二の使途が漫画で言う第三の使途になっています。

漫画の第二の使途はモナリザをイメージした物ですから次回からの第三の使途となるようです。パルメの何年が使途になるのか興味があります。 漫画では99でしたが、そのまま99にするのか、01,02,04あたりと05で行くのか・・・・

シャトーヌフ・デュ・パプ キュヴェ・ダ・カポ もパーカー100点ワインだし2万円台で買えたのは一昔前で今や10万円でも買えない高級ワインです。

まあ元々神の雫に3000円台のワインをお父さんが選ぶわけがないと思うのですが・・・

それに発売されたばかりの07のACローヌお父さん何時飲んだのでしょうね。漫画より付け焼刃でワイン選んでいませんか!!!!

5大シャトーとユッセリオを間違えるワイン屋の社長さんも滅多にいないでしょうね。ソシアンドマレの当り年とラフィットの外れ年ならあり得ますが・・・カベルネとグルナッシュ間違える人はいないと思います。

まあ所詮は漫画ですから何でもありですが、ワイナート監修ですから。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/01/28 01:27:10 AM コメント(7) | コメントを書く
[雑談] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: