美味しいワインと出会う旅

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

うまいーち @ Re:グザヴィエ・カイヤール Xavier Caillard(12/07) お久しぶりです。 グザヴィエ ガイヤール…
南喜一朗 @ Re:新年福袋ワイン会のご案内。(12/16) 7日と10日は料理もワインも違います。…
全て | ワイン会のご案内 | 雑談 | ワイン会 | イタリア | コート・ド・二ュイ | ボルドー | スペイン | その他フランス | カリフォルニア | チリ | オーストラリア | ロゼワイン | 自店 | その他 アルコール | 日本のワイン | ワインについて | 南アフリカ | その他の国 | パストゥグラン | 海の幸  | ポムロール | ブルゴーニュ白 | ボルドー左岸 | ボルドー右岸 | オーディオ | サンテミリオン | サンジュリアン | サンテステフ | ポイヤック | マルゴー | ローヌ 北 | シャンパーニュ | アルザス | ロワール | オーストリー | ブルゴーニュ赤 | モンラッシェ系 | ボジョレー | ローヌ 南 | ジュヴレ | ヴォーヌ・ロマネ | ムルソー | シャブリ | ニュージーランド | コート・ド・ボーヌ | アクセサリー | 美味なるワイン | ニュイサンジョルジュ | 野菜・果物・総菜 | | 調味料
2009/01/31
XML
カテゴリ: ローヌ 北

CP93 パーカーさんが3度100点付けたワインです。100点は61年、78年、90年です。ローヌの伝統的第一級で、多くの醸造家から目標とされています。

この96もパーカーさんは4回飲んでいます。コメントを読んでいて面白いのは、飲むたびに後10年後が飲み頃だろうと言っている事です。78がまだ若いと書いていますから晩熟型のワインなのでしょう。

飲んで感じたのは本当に古典的な土臭いローヌだと言う事です。多くの最近の作り手のワインが現代的に感じます。70年代に飲んでいたローヌの味のまんまです。12年経って私が飲んだ瓶は古酒感はありませんが、もう飲み頃に来ていると思います。

色は深く濃いルビー色、土の香り、ブラックベリー、トリュフ、スパイスの香りです。味わいは甘く太いタンニン、濃密なエキス分、とろみがあって濃いワインですが、繊細さも持っています。瓶の上と中間、下で大きく味が違います。濃い分比重による沈澱で味が変わるのでしょう。数人で飲むならデキャンタして上下を混ぜた方が良いでしょう。1杯目と6杯目ではかなり印象が違います。

良いワインですが、ある程度ローヌを飲んだ方にお勧めです。初めてだと土臭い変わったワインだと思ってしまうかも知れません。

1996 Paul Jaboulet Aine Hermitage la Chapelle


Wine Advocate # 129
Jun 2000 Robert Parker 92 Drink: 2012 - 2025 $86-$170
The 1996 Hermitage La Chapelle is immensely impressive. The acidity is high. The color is black/purple, and the wine is extremely concentrated, but unevolved and impossible to penetrate. It could turn out like the 1983 and never develop as well as its early promise suggests. Nevertheless, it is a massive effort with extraordinary concentration, but the high acidity requires a minimum of 10 years of cellaring. Anticipated maturity: 2012-2025


Wine Advocate # 125
Oct 1999 Robert Parker 92 Drink: 1999 - 2009 $86-$170
The 1996 Hermitage La Chapelle is immensely impressive. The acidity is high. The color is black/purple, and the wine is extremely concentrated, but unevolved and impossible to penetrate. It is a massive effort with extraordinary concentration, but the high acidity requires a minimum of 10 years of cellaring.


Wine Advocate # 121
Feb 1999 Robert Parker 92 Drink: 2007 - 2030 $86-$170
The profound 1996 Hermitage La Chapelle is a saturated black/purple-color. It exhibits a broodingly backward nose of minerals, cassis, and spices. Full-bodied, with sweet tannin, black fruits galore, admirable structure, and considerable complexity, this backward, thick La Chapelle possesses good acidity (but not intrusive). Anticipated maturity: 2007-2030.


Wine Advocate # 113
Oct 1997 Robert Parker (91-92) Drink: 2008 - 2030 $86-$170
Jacques Jaboulet believes that 1996 was a better year for this firm than 1995. The renowned Hermitage La Chapelle, is a superb wine in both 1996 and 1995. I have a slight preference for the 1996 Hermitage La Chapelle because it tastes richer, and it is longer. The 1996 needs 10-12 years of cellaring. The color is a dense black/purple, and the wine offers up tight but promising aromas of cassis, pepper, minerals, and soy sauce-like scents. Extremely backward, with immense body, a chewy texture, and mouthsearing levels of acidity and tannin, this should turn out to be an outstanding La Chapelle, but don't think about enjoying a bottle before 2008. Anticipated maturity: 2008-2030.

●エルミタージュ・ラ・シャペル [1996]  ポール・ジャブレ

★送料無料★[1996]エルミタージュ・ラ・シャペル/ポール・ジャブレ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/01/31 03:09:47 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: