Freepage List
Keyword Search
Category
Comments
CP88 悪いワインではありません。国産のボルドータイプとしては中位のワインだと思います。
RWGで絶賛したワインだそうですが、徳丸さんは最近のトップの国産ワイン飲んだ事無いのでしょうね。飲んでいたらこれをトップクラスとは思わないと思います。15年位前ならこれは頂点だったと思います。PC業界並みに今の国産ワインの日進月歩は激しいです。国産ワインコンクールの金賞ワインを飲み続けていますが、毎年新たな感動ワインに出会いますし、コンクールに出していないワインでも時に素晴らしいワインに出会います。国産ワインを勉強したい方は先ずは山本博先生の本を読んで下さい。RWGよりも本質を見ています。RWGもコンクールで優勝したワインや、他の本に載ったワイン以外で良い物を探そうとしているのだと思いますが、残念ながら国産ワインの現状はそこまで懐が深くありません。
色は澄んだガーネット、香は弱いですがカシス、インク、杉の香りがあります。味わいはエレガントな果実味、まだ若いタンニン、若干の青臭さ、酸は弱いです。料理を食べれば飲めますが、そのままでは杯が進みません。寝かせると良くなるとは思いますが、大輪を咲かせることはないでしょう。
徳丸編集長は、「良いワイナナリーとは聞いていたが、飲むのは今回が初めてとなる。(中略) 味つきの良さと味わいの確かさにおいて日本のトップクラスにある。濃度も果実味もしっかりとした、正しいワインだ。」と大絶賛。
蔵元資料より
高級赤ワイン専用品種カベルネ・ソービニオンとメルローから醸造。フルボディーの本格赤ワインです。
ゆっくりと時間をかけた醸しによりぶどうの味わいをしっかりと引き出し、また樽の中でゆっくりと寝かせることにより熟成を高めました。
エレガントな果実味、熟成した豊かで柔らかいタンニン、心地よい包み込むようなブーケ、ビロードのような舌触り、バランスの良い逸品です。
ステーキなどのしっかりとした肉料理にもあわせることができる力強い赤ワインです。
かがり火のワインリスト 日本のワイン… 2013/07/27
甲州きいろ香en Hommage a Taka 2012 2013/05/29 コメント(2)
2012 きいろ香 シャトー・メルシャン 2013/05/29 コメント(2)
PR